見出し画像

2022.2.18(金)環境認識

昨日は1時間の200MAの方向がどちらになるか見ていきたい、と考えていましたがまだ決着がついていません。

画像1

金曜日なので週足もチラッと。ネックであるピンク水平線の上下にヒゲをつけて現在はライン上でコマ足になっています。短期はしっかり上向きですが乖離、3-3からも乖離しているので下げ幅は十分にあると考えらえます。

日足は陰線で3-3を割りました。これが2回目なのかな?そうだとしたら本格的な調整局面入りが期待できそうです。短期は相変わらずヨコヨコ、上昇MAPOは継続中。引き続き高値圏でのF形成→下落を期待。

4時間は上昇MAPO、ヨコヨコ短期に抑えられています。F的に見れば手前のネックゾーンを超えられずに下げて来た形。しかし短期/75/200のサンド内なのでどうかなぁ??という印象。上昇FR38.2が強そうなので先ずはここを下抜いて欲しいところ。

1時間(色々書きこんだらあまりにも見難いのでゾーン消してしまいました)大きな三尊の右肩を形成中とみています。その右肩がもう少しキレイな三尊になってくれたらわかりやすいのですが・・・果たしてこれって三尊になるのか???謎です (ΦωΦ) MAサンドの口は閉じて上に抜けた形ですが75/200がくっ付いたままで位置関係がハッキリしないのでモヤっと・・・が継続中で、昨日はそこを境に上下を行ったり来たりして1日終わった感じ。ここを上抜けるか下抜けるかはっきりして欲しいところ。短期は頑張ってレートの頭を押さえて現在は下向き。

ここで1時間MAたちに抑えられて右肩三尊が形成されたら良いなぁと思うのですが、直ぐ下に4時間200、日足短期が控えています。そう考えると大きな三尊のネックになりそうなところを下抜いてからお仕事した方が楽なのでは?でもネックまで来て上昇して行ったら仕事場無しのままだしなぁ・・・と思ったり。 

上昇して行った場合には下落ポイントとT1、T2が重合するのでチャンス来ないかなぁと待ちたいと思います。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?