見出し画像

2021.10.5(火)環境認識・シナリオ

振り返りを書くつもりが・・・あとで書きます。

画像1

日足を見ると200MAの力を借りて上昇したもののヨコヨコ25MA、WFR、ネックネックゾーンに阻まれて上がって行けない形となりました。緑のアイツのところまで到達する力も無かった?と見て良いのか、これから突破しに行くつもりなのかはわかりません。まだサンドの口は閉じていないので警戒態勢を布いたままです。

画像2

手前でレジスタンスとして働いていた25MAを長い陽線で上抜きました。その後上昇しますが結果的には200MAで抑えられています。レートは75MAと水平な200MAの間にいるので様子を見たいです。そして25MAがレジサポ転換している可能性があるので上昇の角度をもってお迎えに来た場合には要注意でしょうか。いずれにしてもレートが収束して来ているようなのでやり辛い相場かなという印象です。

画像3

1時間足。現在はエリオット4波かな?それとも上がって行けず5波終了したの??という感じ。今後5波が発生する場合、どこまで上昇するかはわかりませんが、0-1-2でFEをあてるとT1は結構上の方にあるので前回高値を試しにいくことも視野に入れながら見ていきたいです。この場合には、再度日足緑のアイツに期待です。とは言え、5波が短命に終わって下降してくれると嬉しいので、待ち合わせ場所は各節目付近(下方多め)に置きました。

今日はポン円くんに会えるでしょうか?待ち合わせの時間になったら探しに行きます(ΦωΦ)/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?