見出し画像

日本玩具博物館

今日(昨日)は大雨の中日本玩具博物館に行きました。
京都嵯峨野人形の家さんに行ってから神戸人形の虜になり、ウズモリ屋さんのホームページのブログを読んで、日本玩具博物館さんのホームページにもたどり着きました。そして、ブログの情報量の多さと面白さに是非!はやく!行きたいという思いが募り、せっかく仕事休みだし、行きたいと思った時に私は行くのだ!と電車に乗りました。
姫路から香呂までの電車が遅延しており、思ったより気温も下がったのでうわ〜やっぱり辞めといたら良かったかなあと少し思ったのですが行ってめちゃめちゃ良かったです!!大正解!
女性の恐らく学芸員さんの方にとても丁寧に接して頂き、帰りには車で駅まで送って頂きました。本当にありがとうございました。

とにかく展示量が豊富で日本のものだけでなく海外の玩具もたくさんありました。
とっても楽しいし世界が広がりました。
木のおもちゃはやっぱり楽しいですね。特にお気に入りは湯元桂ニさんの手作りおもちゃのボールが家のドアから大量に出てくるもの。(YouTubeでも動画が見れます!)
カタツムリが坂を下るものも好き。

ちりめん細工も見てるだけで笑顔になるし、本当に素敵だなあと思います。


販売されていたおもちゃは初めて見るしおもしろいものがたくさんあって迷いに迷って今回はこの4つを購入。(詳しくは別途で記事を書けたら良いなあ)


高砂金鍔さんにて念願の神戸人形を購入!
かわいい〜〜〜!!!!


もちろん金鍔もめちゃくちゃ美味しい!さつまいも味が1番好き!

元町商店街気になるお店がいくつかあったから今度ゆっくり散策したいなあ〜

本当に素敵な博物館だったので何度でも訪れたい場所です!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?