見出し画像

奈良町からくりおもちゃ館

 日本玩具博物館に行ってから、いや、嵯峨野人形の家に行ってからというものおもちゃ、からくりがとっても楽しい。
 以前ならまちは糞虫博物館に行った時にからくりおもちゃ館があるんだ〜とGoogleマップで確認してピン留めして終わっていた。

いやあ〜めちゃめちゃ楽しい、!!!
入場無料で良いのですか?!?ってなっちゃったよ!!

もともと鰻屋さんの離れだったところを寄贈してもらった場所なんだそうでとても素敵な場所です!


表紙の影絵は…


浮世絵!

影絵って手でやるイメージがありましたが昔の人々は障子を使って全身で行われてもいたことが浮世絵からわかります。
楽しい。


紐をひっぱると…


お面をかぶります!

今日のお気に入りおもちゃ〜〜!
シンプルなものほどなんかお気に入り。

スタッフさんがひとつひとつ解説してくださり動画も撮らせて頂きました!!


スタッフさんお手製の鯉のぼり可愛すぎる。


 目付絵

こちらの目付絵は700円で販売しておりましたので購入しました!ちょっとした手品!

誕生日当てるバージョンも教えて貰いました✌

そのあと当麻寺駅に行き中将餅食べたいなあ〜と思ったのですが売り切れでした。

そのかわり可愛い鹿さんが気になりどっこいまんじゅうを購入。美味しかったです!!

かわいい民芸品も見つけたのでまた奈良に行くのが楽しみ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?