見出し画像

転職活動の現状①

現在、転職活動というか再就職活動をしている私、42歳。
↓の記事で書いたので、よろしければ…。

そして、現状ですが、決まっていません。

クリーデンスからは色々な仕事を案内してもらって、
4社に応募。
1社は期末の忙しさと応募が10名以上いるという理由で
保留。書類審査で落ちたわけではないけど、保留。
1社はクリーデンスでの募集を切り上げてしまったタイミングとのことで
自社サイトへの直接応募にしてくださいとのこと。
残りの2社からはまだ、返事なし。
もう2週間経っているけど…。

ママテラスで最初に連絡をくれた会社とは2回ほど
カジュアル面談なるものをしたのだが、
2回目のカジュアル面談から10日ほど経った今も
連絡なし。
明日一度連絡をしてみようかというところ。

他に会社サイトからの直接応募2件。
他サイトから3件くらいかな。
そちらは全て書類通らず。

昔なら、キラキラと応募したその会社で働く自分を
想像して連絡を待つのだろう。

だけど、42歳の就職はそんなに青くない。

良くも悪くも、色々な経験をしてきたから
連絡がないのに、攻めてもいいことなど起きないし
断られても、自分には縁がなかっただけだと思える。

そこについては、年をとってよかったなって
思えるのだけど、
それはまだ、実際の生活を揺るがすほどの
状態ではないからで
ここから何ヶ月も仕事が見つからず、
夫の早期退職を迎え、夫本人の職も見つからなかった場合
縁だ、なんだと言っていられる状況ではない。

なんせ、よく食べ、よく遊び
欲まみれの子供が二人もいるんだ。
いや、欲まみれなのは子供だけではなくて
親二人もだ…。

欲まみれ4人が生きていくのに
大人二人が職なしにでもなったら、
どうしてくれよう。

なんて、自分を煽ってみても
良い返事をもらえる可能性が高まるわけではないから
私は私のできることを
するしかありません。

まずは今日、このNOTEを書けたことを
褒めて、あげよう。

先週は通信大学のレポートも提出したし、
体調が悪くても、グリーンカレーを作ったし
明日の子供のお弁当の仕込みもした。

庭の畑も耕したし、
去年は掘り起こせずに諦めた木の根っこも
もう2つも掘り起こした。

15日までに迫っている確定申告はまだ何もできていないけど
今年は初めて親の確定申告を手伝った。
親の適当さを思い知らされたって、私は平気。

歳を重ねて、いつか死ぬことを考えたら、
職探しが少し難航することくらい
楽しんでも良いと思えるな。

たまには宇宙や自然や
途方もない時の流れを考えたら
みんなもっと気楽になれるんじゃないのかなー。

そんな風に自分を甘やかしながら
今日も一日中を過ごします。

#休日
#職探し
#ケセラセラ



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?