チャットレディを始めたきっかけ


1.マザコン旦那との離婚からの心機一転!

資格やスキルもなく履歴書が空欄だらけに😿

OL時代に知り合った元旦那との結婚生活は姑の過干渉に悩まされ知らぬふり。。。それどころか姑の言うことが当然だとして次第に夫婦関係も破綻して離婚に至った私ですが、育児の合間にパートで働いていたコンビニのレジ打ち店員だった私は、すでに7年近く正社員のブランクがあり学歴も高卒だった私には30代後半からの再就職のハードルが高すぎました。

2.子供と二人での生活費、パート収入だけでは生活できない!

貯金を切り崩して生活費の補填をしてたあの時😿

結婚生活中は、ごくごく普通のコンビニのレジ打ちのパートをしていた私。パートは週4回、9時〜15時の実働6時間勤務。小学生の娘の帰宅時間や夕方からの食材の買い出しに行く時間も十分確保できていました。その時のお給料は8万円〜10万円前後。

でもこれからは、パート収入では生活費が足りない。。
独身時代の貯金にも限りがあるし、どうしよう…?

子供と過ごす時間も大切にしたいから働く時間は今までと変えたくないというのがまず大前提。

✅頼れる親族がいないので急なお休みなどシフトに融通が利く
✅パートと同じような時短勤務
✅収入は正社員くらい欲しい

あげだしたらキリがないそんなわがままな条件の中、私が見つけた先がシフトの縛りも無く、時間を自由に決められて手取り25万以上の収入が毎月稼げる在宅チャットレディというお仕事だったのです。

3.独身20代ときのように美容や趣味を楽しみたい

日常生活で値段を気にせず買えることが今のプチ幸せ✨

結婚後のパート時代は独身の時と同じくらいにお化粧品や美容院くらいは自分の自由費で使いたい、そして少しでも家計の足しになれば…そう思って日々パートにはげんでいました。

一度保った生活水準を落とすのは、やっぱり抵抗があった私(汗;;)
それにママだけど美容院に行ったり気になるお洋服買ってみたり
自分へのご褒美を少しだけ日常で欲しいなって思って…

でも結婚生活時代のように金銭的余裕がなければ当然自分へのご褒美は二の次になってしまうけど、チャットレディで自分が望んでいた以上の収入がある今、そんな心配はなく気持ちにもお財布にも余裕のある生活ができるようになりました。

女性に生まれてきた以上、やっぱりおしゃれとは無縁の生活はさみしいのでほんの少しの贅沢が母子家庭生活でもできているので娘二人の生活もとっても今充実しています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?