タイムストレッチ似非雅楽

 いきなり最初からなんだか申し訳ないんですが、 記事に音楽を埋め込む方法がわからず。とりあえずサウンドとして投稿して、そのリンクを記事に貼るとボックスに囲まれた状態にはなるものの再生ボタンがない😭😭😭

これです

!?!?!?

聴けないやん。いや、リンク先に飛べば聴けるけど、、、
note って 某UX デザインに強い人が作ってるんと違うんかーい!


気を取り直して書きます

 たいへん雑に言うと、雅楽はテンポの遅い中国音楽です。その昔、海を渡って伝えられたタイミングでテンポ情報が抜け落ちてしまい、日本の人が想像で「雅」な感じにしちゃったんでしょうかね? 現在の楽部(宮内庁)でもどんどんテンポ落としていってるらしいんで、最初は日本でもオリジナルテンポで演奏してたのかもしれません。

 話は変わりますが、「スパチェラディオ」という作品を制作中なのですが、これについてはまた別の機会に書きますが、それのための音源素材を準備していて、DNN (Deep Neural Network) でオーディオの Style Transfer などをしておるのですが、 DNN と言うのはなかなか計算に時間がかかるので、今週は Google神の colab という神プラットフォームに間借りして演算をしたりしておりましたが、それでも10秒の音を合成するのに5分ぐらいかかったりしてしまうので、短い素材を長〜く引き伸ばして曲にしてやろう、などとセコイことを考えた結果、色々とタイムストレッチを試しているうちに、ふと似非雅楽を作ってやろうと思ったのであります。

 タイムストレッチをかける素材は適当な中国トラディショナルな音源で、まあ篳篥のようなブーブーいう野蛮な音(失礼)が鳴っておればよかろう、ということで、 https://www.youtube.com/watch?v=xDFl2J6ihE4&feature=youtu.be&t=303 こちらから拝借しました。 河北省の雨乞いの曲のようです。これを10倍にひき伸ばしたのがこちらになります。

(たいへん申し訳ありませんが、クリックまたはタップしてリンク先で聴いてください)

 はい。雅でございますね。

 それだけです。

 タイムストレッチは librosa というたいへん便利なライブラリを使っております。10倍にも引き伸ばして位相もクソーもありませんが、欲を言えばも少しインテリジェントなタイムストレッチャーが欲しい。それこそ DNN で作るべきですね。

 ついでに、というか間違えて100倍しちゃったやつも、置いておきます。こちらは↑のやつを PaulStrech でさらに10倍に引き伸ばしています。こちらはランダム位相ですね。

(たいへん申し訳ありませんが、クリックまたはタップしてリンク先で聴いてください)

コズミックサウンド!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?