見出し画像

noteを始めた理由

1.noteを始めた1番の理由は
「自己発信するメディア」が欲しかったか


これまで生きてきた22年間。
サッカーばかりしてきて、
何も残せていないことに気が付いたのです。
このままではダメだと…

「自分が残せる資産」のようなものが
欲しいと思うようになったのです。

SNSへの発信は、お金がかからないし
基本、私のようなほとんど実績のない人間の投稿なんて、まぁ皆さん、見ないですよね…😅

もし、5年、10年とブログやSNSの投稿を続けた場合、アカウントがずっと残っている限り、ズラっーとたくさん並ぶ訳です。

それが後世へ残される資産として、
ずっと語り継がれる日が来ると想像すると
すごいことですよね👏

2.コンセプトは「投資」

皆さんのなかにお金大嫌いな人いますか?
私はめっちゃ大好きです
❤️

だから、お金との関連性が高い
「投資」をコンセプトにしているのです!

「投資」には、
様々な分類に分けられると考えており

・自己投資
・設備投資
・株や投資信託などの金融商品
・不動産投資


大学生ながら
株や投資信託を保有しております。

長期保有を目的に、
お金のなる木を育てている途中です🌳

ゆくゆくは、
不動産投資にも挑戦したいと思っています。

自己投資は、「本、セミナー」
これらの自分のスキルが高まることへの投資、
どんどん増やしていきたながら
日々の学びをここで
アウトプットしたいと思っています。

設備投資で、パッと思い付いたのが
「パソコン💻」です。
仕事に関わるすべての道具に、
自分が買える1番良いものを
購入すること。

3.成功について
ここで挙げさせていただいた「投資」で
人生を成功させることを目標にしています。

ここでの「成功」とは
人生が豊かにすること。

・働くのか、働かないのか?
・どこに住むのか?
・自分の時間はたくさんあるのか?

様々な自由を手に入れて、

「有り余る資産を築くこと」
これが最終ミッションです。

いわゆるSNSやブログも資産の1つになるのです。
自分の資産が増えるのであれば、
始めない理由はない。

そのように思う訳です。
だから、noteを始めました。

毎日、投稿を目標に頑張っていきますので
よろしくお願いします🥺

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?