住宅ローンの審査に落ちたかった話

私たちは共働きの20代夫婦。
子どもが生まれ、元々夫婦で住んでいた賃貸が手狭になったのでマンション購入を検討。



新築の完成物件をギリギリ手が届く価格に値引きしてもらえたので契約をし、ローンの仮審査を通すことになりました。


ちなみに仮審査は、
不動産会社経由で地方銀行、信用金庫、JA、ろうきんで申し込みました。
(仮審査が通ったらネット銀行も検討するつもりでした。)


仮審査を通してからは結果が気になりソワソワする毎日。


そして、ローン審査を通すと、マンションの購入金額や月々の支払いが現実的なものになってきました。


夫にも不安な気持ちを伝え、もしも住宅ローン審査に落ちたらご縁がなかったということでこの物件は諦めようということになりました。



実は夫がブラックリスト疑惑だったので(契約前に営業マンにはお伝えしています)あわよくば仮審査に落ちないかな…と期待。



後日、
営業マンから「2社通りました。」と連絡が。


嗚呼、通ってしまったのか…


しかし、
審査に通ったA社から減額承認の連絡が!!



これは…もしかしたら…
もう一つのB社も条件付きなのでは…



キャンセルしても手付金が返ってくるかも!!!!!!
(買主が住宅ローンを借りられなかったときには、違約金等の負担をすることなく、手付金が返還され、無条件で契約を解除することができるという約定があります。公益社団法人全日本不動産協会のHPより↓
https://www.zennichi.or.jp/law_faq/%E4%BD%8F%E5%AE%85%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%B3%E7%89%B9%E7%B4%84/ )



ドキドキしながらB社からの連絡待ち。


しかし、結局B社からは直接連絡は来ず。
結果が気になる!!!!
どうか条件付き承認であってくれ!!!!!!




結果は、




普通に通っちゃってました、、、




しかも、元々営業マンが出していた見積もりよりも金額が上回ってしまい、


キャンセルをお願いしました。



このパターンだと通常手付金は返ってこないようですが、ご厚意で手付金を返金してくださりました。
はあ、よかった、、、、
営業マンありがとう、、、



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?