見出し画像

大丈夫だと伝えたい事。

そろそろ大学を卒業し、新社会人として過ごして一か月が経とうとしている。そうそこの貴方、あなたです。
届くかどうかわからないけど、伝えておきたい。
自分も無気力なまま接客業なんてしてしまったから、キャリアプランを描く事もせず、毎日家から遠い他県の店に飛ばされて立ち仕事して帰ってきて、何となく一人になった時に包丁とか見つめて、ここで今喉でもグサッと刺せば楽になるんじゃないかなって思ったりして、意味もなくYahoo!の知恵袋に匿名で相談してみたりして、よく分からん慰めの言葉を貰って、結局何かと理由を付けて、接客業は辞めた。

そして次の仕事は事務職になった。
そこで右も左も分からんまま、先輩に恵まれていた事もあり、なんとか仕事が出来るようになってきた。今ではもう勝手に自分で判断して行う仕事も多い。

でまあ話を戻すけど、一番事務をやっていて役に立ったのは、社会保険関係の知識が付いた事と、給与明細の見方が分かった事。
営業職とか販売職の人って、意外とこういう知識なく働いている人が多くて驚かされる。給与明細にはどんな事がかかれているのか、保険料って何故定期的に上がったり下がったりするの? 雇用保険って毎月変動するの? ……など、全部理由があって面倒くさいので説明は割愛するけど、まあ見直す機会を作っても良いと思う。

で、もし入ったばっかりの会社を辞めたいと思うけど、怖くて辞められない……とか、
年金手帳を会社に預けてしまったけど、返してもらえるのかな……とか、
飛んで会社と連絡取れる状況じゃないけど、次の失業保険を貰う時に雇用保険番号や離職票がないと駄目って言われたどうしよう……なんて色々不安になって、結局辞められない人も多いと思う。

結論から言うと大丈夫。なんとかなる。

 ~社会保険篇~
会社側が意地悪でなければ、たとえどんな辞め方をしていようと(バックレても)必ず会社は退職の手続きをしてくれる事になっている。
何故なら社会保険は会社と従業員が割り勘しているから。意地悪して在籍扱いにしてても、会社からすれば、その人にかかっている社会保険料を余分に払う事になるので、そんな無駄は必ず避けなければらならい。となると、絶対に脱退の手続きをしてくる。あと年金手帳は他人の分持ってても何の得にもならないので普通に返却される。不安なら、会社に預ける前に、見開き一ページ目に書いてある基礎年金番号を写真に撮っておくと良い。

注意点としては、社会保険から脱退させられたら、その会社から支給されていた保険証が使えなくなるという点だ。その時は市役所に行って、国民健康保険への手続きをしましょう。
しかしまあ、国民保険の方ってめっちゃ高い。会社と割り勘出来なくなるんだから仕方ないけど。しかし入っておいた方が良い。このご時世だから。

 ~雇用保険篇~
雇用保険は、仕事を辞めた時・あるいは会社が倒産した時に失業保険を払ってもらうために必要な保険で、週40時間以上働く人ならバイトさんでもパートさん正社員でも、

1.1週間の所定労働時間が20時間以上であること
2. 31日以上の雇用見込みがあること

上記の要項さえ満たしていれば加入は必須になっている。
辞めたら雇用保険通知表(みたいな長い名前の細長い用紙)と離職票1、2とセットで保管しておくのがベストだ。ハロワの人がどんな情報を欲しがっているのかというと、十中八九雇用保険番号と離職票2だ。(※1も大切です)
まずその番号がないと、その人の最終職歴はどこか(番号で分かる)、月収はいくらだったのか(離職票2で確認される)がわからないからだ。欲を言えば源泉徴収票と支払い調書もあると心強い。

ちなみにこの雇用保険番号だが、分からないまま次の就職先に行っても問題はない。会社側は新規でその人の番号をハロワに作って貰うからだ。(結構頻繁に雇用保険番号知らない人が中途で入ってくる事がある)

補足すると、例えば3日で辞めてしまった場合、そもそも社会保険も雇用保険も会社がまだ手続きしていない可能性もある。
その場合、社会的な保障はないが、履歴書に「3日で退職」とは書かなくても良い。
3日間入社してた事は無かったことにして、履歴書には書かない。そうすれば次の就活で面接を受けた時に「ああこの子は卒業までに会社見つけられなかったのか」となる。
だって貴方がどこかの会社に入社したという証拠がないので。
※この方法はグレー寄り。嘘をつくなら突き通す必要もあります。

意地悪な会社で退職時に貰える書類を全然送ってきてくれない場合は、労基に相談したら良いかもしれない。
ただし、多くの会社が月末締めの翌月末に給与支給日を設けている。
こういった場合は、まず辞めた月の給与計算を確定されてからでないと離職票の作成に取り掛かれないため、基本的に1ヵ月は待たないといけない(会社によっては2か月、あるいは速ければ3週間くらいで書類作ってくれる会社もある)あと、離職票などをハロワに郵送すると、今の時期3月から5月までは人事異動がクソみたいに多い時期なので、必然と離職票などが会社に返戻されるのも遅くなる。そういう理由で基本的に退職者への手続きは遅くなってしまう。心配せずに待っていて欲しい。意地悪な会社でなければ。

そして、辞めた人からいつ離職票くれるんですか早くしてくださいって結構文句言われるけど、まず最後の給与額が出ないと離職票作れないんだっていう事を知っておいて欲しい(切実)こちらも別に遊んでるワケではない。


一番ポイントになってくるのは、事務員さんと仲良くしておくこと。これに尽きる。事務員さん達と仲良くなっておけば、社会保険のアレコレも給与に関する質問も、全部優しく、優しく教えてくれる。バックレるにしても事務員さんにだけは一言伝えておけたらベストだ。
何故なら辞めた奴の最後の最後の尻ぬぐいをするのは直近の上司でも先輩でもなく、事務員さんだからだ。上司の持ってるハンコは社判じゃないから、社内では通用するかもしれないが、人事関連の外で行う手続きにおいて全く役に立たない。立たねえんだよ。

……なんか何言いたかったのか全然わからなくなってきた……何言いたかったんだろうか。支離滅裂ですみません。

 ~終わりに~
全員が全員、死にそうな顔して電車に乗っているワケはないと思う。
初の社会人体験に押しつぶされて黄色い線の外側に立っている真面目な人には、バックレても大丈夫って伝えたい。

張り切って一人暮らし選んだ人も、一人の家に帰ってコンビニのご飯とか食べて、寝て、また会社の繰り返しでは心が死んでいくのは嫌だろう。そういう時は潔く辞めて、親のすね齧れるなら齧れば良いと思う。そういう人貴方以外にもいっぱいいるし、知っている。親が頼れないなら、友人に助けてもらうのも有りだと思っている。そのために大学で色んな人付き合いしてきたんじゃないの?

暫くバイトして、最低限の生活費だけ稼いで、貯金溜まってから就職活動再開しても良いんじゃない? 
とにかく大丈夫。だいじょうぶ。こわくないよ。死なないで。

絶対自分より生きる価値のある貴方たちへ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?