見出し画像

なんでもない事。24

6月である。
最近、例年よりも涼しい気がする。
そして異常気象が多い気がする。
関東の方は夕方から大荒れだったらしい。
天気に気を取られていると、今度は中国人が神社に落書き&放尿してお国に帰ったとか流れてた。本当に愚か。
どうせ我が国はとても優しいので、身元が割れても知らんぷりするんだろうな。

~新品の話~

5月末から怒涛の入れ替えラッシュに入っている。
歯ブラシ、シャンプーとコンディショナー、醤油などの大きめの調味料、クレンジング、美容液……等々。
新品に替える=出費もあるのだが、それでも新しいものに替えるというのは気分が高揚するものだ。

実はこの勢いに乗ってもう一つ替えたいものがあって、それが今この文章を書くのに使用しているノートPCである。
一昨日からすこぶる調子が悪く、弄ってるといきなりフリーズする。
マウスをくるくるしてみても、キーボードを叩いてみても動かず、ノートPCに付いてるマウスの代わりになるあの四角い面(なんて言うんだろうか)も動かない……という状況に2回陥った。
作業中だったのに、泣く泣く強制終了した(wordが保存してくれてた。ありがとうword)。

悲しみをリアタイでブルースカイにて叫ぶ。
逝った。2回も逝った。

PCがないと困る。
例えばこういう文章を書くのに、もちろんケータイで打っても良いのだが、PC入力する方が明らかに早い。趣味で小説を書いたりしていた副産物である。
あとは、新しい音楽を探すのにもPCがないと困る。
別にケータイからYouTubeを見ても良いのだが、画面が小さいので……(老眼
もう一つ、これは重要度が限りなく低いのだが、未だにPC画面の方が適しているサイトがあるので、そういうサイトを閲覧するのにもやはりPCがないと不便なのである。
ケータイで開こうとすると上下左右にスクロールしないといけないのが嫌なのである。

しかしPCを替える(というかハードディスクを替える?)となると、PC上に保存しているデータをどこかに移動させなければならないのがこれまた面倒で、今もビビり散らかしながらこれを書いている。

どうしたものか。
ドロップボックスは既存のデータでパンパンなので、残るはUSBくらい……
3つで足りるだろうか。

しかしnoteとは便利だ。
今仮にPCがフリーズしたとしても、noteで保存してくれているのでなんとかなる。
ありがとうnote。
……というのはさておき、早めに対策しないといけないのは確か。

~自分の書いた記事が日の目を見た話~

ブルースカイの方には先に呟いていたのが、先日書いた「お鳥取と温泉な話。」がnoteの公式マガジン(温泉記事まとめ)に追加された。

愛読している人達が更新してないかなあ、なんて思いながらnoteを開くと通知が来ていて、確認すると、

えっ。
おおん。

おおん(2回目
公式様が追加……!
嬉しい。
普段ひっそりと生きているだけだったので、こういう大きな存在の目に留まったというのはとても嬉しい。
しかしこの記事、温泉についてはあまり書かれていないような……写真も適当だったし……あんまり面白可笑しく書いたつもりもないし……。

とりあえずどういう基準で追加していただいたのかは不明だが、多分流し読みくらいはしてから追加してくれていると思うので、そこに感謝を。
そして公式よりも早くあの記事を見つけてくださった方々にも感謝を。ありがとうございます。
そんな記事はこちらから⇓

温泉は好きなので、もしかしたらまた書くかもしれない(というか、今までの旅行も大概温泉地だったのだが、本当にどんな基準で選ばれたんだろう)。
それだけ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?