見出し画像

須古地区地域づくり協議会 発足

2021年6月1日
ついに始動しました!
時代とともに人口減、少子高齢化が進み、住んでいる地域の子どもたちの活動や安全安心の確保、防災組織の見直し、地域の魅力を伝える人達の減少などにより機能しているものとそうでないもの。そういったことを解決するために立ち上がった須古地区地域づくり協議会。
白石町内初の組織としてこれから活動・発信していきたいと思っていますので、皆様どうぞ宜しくお願い致します!

⭐︎簡単にですが、協議会内容をご紹介させて頂きます。

須古地区地域づくり協議会が目指すところ

「須古の魅力とやさしさで、みんなが住み続けたいまち」
3本柱

①子どもの柱

子供達が須古の中で活躍、活動しながら、のびのびと育っている

②防災の柱

人にやさしく、災害に強いまちになった

③須古の魅力を発見・発掘する柱

須古地区のみんなが須古の自慢できるところを知っている、伝えてる

この3つの柱を軸に活動する協議会
佐賀県白石町内初の組織としてモデルケースとして設立 

■協議会役員メンバーと顧問

写真右から(校舎側)

#吉岡正博 #堤王宏 #江口智子 #永尾正治 #黒岩直幸 #安久茂典 #内野さよ子 #中橋満 #杉原真奈美 #永代優仁 #江口英樹 #香月文敏  *会長 黒岩直幸 

★2021年6月13日(日)

須古小学校のグランドにて 須古小学校、けやき、須古城をバックに撮影しました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?