見出し画像

ゴールにアタックする

日曜午前、久々にNBAユタジャズのプレシーズンマッチを見ることができた。19歳から22歳くらいの若い選手達が必死に自分をアピールしている。昨日のビーコルの試合の後に観た後だとなおさらよくわかるのだが、みんなゴールへのアタックの意識が半端ない。みんな勇輝くらいの意識でガツガツゴールに向かってアタックしてくる。もちろんブロックの餌食にあったり、失敗してターンオーバーになることも多いのだけど、そんなの全く気にしていない。彼らは道が開いているからアタックするのではなく、アタックすることで無理矢理自分の道をこじ開けてくるのだ。勇輝もそうだよね。

なかなか良い動画が見つからなかったけど、ユタの5番 ターレンホートンタッカー(THT)の1on1からのアタック、良いね👍 今年はユタのスタメン取るかもしれない。

THTです。22歳、勇輝くんと同じ歳です(ウソやろ!)

昨日の試合では3Qにキング開の良いゴールアタックからのアンドワンがあったけど、それくらいだったかな。昂矢、ザッキー、佑成、モリケン、お行儀の良いスマートなプレーなんかより、今はもっとガッツンガッツンゴールにアタックして、どんどんブロックされてきて欲しいな。今日の試合ではそんなハングリーな気持ちをおっさんは観たいと思ってるよ。群馬はベテランなのに、若い横浜がスマートにやろうとしちゃダメでしょ。若く、泥臭く、ガツガツ行こうよ!!

おっさんも自転車漕ぎでダイエット開始や 🚲


この記事が参加している募集

Bリーグ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?