見出し画像

what do u think about WWll?

どうもすきやきです、今週で今学期がやっと終わりました。
早かったようで遅かったような、、、

今日本で上映されている映画(あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。)が見たかったけどカナダで見れへんから、
小説を読んだんやけど、まあラストで大泣きしたねん

それは置いといて、韓国留学でさ、他の留学生に
”日韓の関係についてどう思う?”
”日本でWWll でなんであんなことしたん?”
”韓国になんであんなことしたん?”
って韓国アメリカ人、フィリピン人、メキシコ人に聞かれた

You're from Japan right? what do u think about that?
why was it happened? 
My granpa is from Korea, he said about Japan…..

もうどしたらええん?なんて答えるのが正解?
別にそんな歴史習ってへんしな、、、日本史選択やったけど
もう覚えてない、、、と思って当たり障りのない回答をした

そのことずっと結構気掛かりでさ、ほんでSNSで見かけてすぐ読んだわけよ
すすり泣きながらバスで読んでさ
#wtfthisasian
とか思われたかもやけどw
何が言いたいかって国によって歴史という一つの事実を学ぶことは、
違う観点から話されるし、国それぞれ違った受け止め方になると思うのよ
親族から戦争の話とか聞いたら、余計信ぴょう性も増すし、感情も入るし、
それでも今こうやって、戦争で敵やった国同士でもお互い留学したり、旅行したり、言語学び合ったり、国際結婚したりする人がおって

過去は過去やけど、変えられへんし、
それでも、事実を学ぶことはすごく大事なんやなと思う
カナダ来て、学ぶことは多いし、特に、
"無知って罪"
やなって思うことが多い、知らんからって傷つけて良いわけないし、
そんなわからんからって、本質から逃げるのはあまり良いとは言えん。ただ知らんことはなんの解決にも繋がらん。
知ることで、理解しようとする姿勢?少しでも何かにつながると思う。

まあとりあえず
カナダ来て二年になりました。
これからもどうぞよろしく

Sukiyaki



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?