見出し画像

コンヤモエクセルデパズル

もし、GY2列、GZ2列,II2列が全て空欄なら空欄、II2列が空欄でないなら、空欄。GY2列、GZ2列のいずれかとII2列が空欄の場合は5にして。


=IF(AND(ISBLANK(GY2),ISBLANK(GZ2),ISBLANK(II2)),"", IF(NOT(ISBLANK(II2)),"",IF(OR(ISBLANK(GY2),ISBLANK(GZ2)),5,"")))

今夜のお題はこれ。

上記は、AIに書いてもらったやつ。



お願いしたとおりに動かないので、自分で書いてみよう。

状況を整理。

列IJが空白の場合の条件 全て空欄の場合
            列IIに値のある場合

5を入力するときの条件
         列GYに値のある場合、且つ列IIが空欄の場合

=IFERROR(IF(IF(AND(GY2="",GZ2="",II2=""),"",AND(NOT(GY2=""),II2="")),5,""),"")

できたぁ!!

さて、解説がムズいので、AIに投げてみる。


この式は、IFERROR関数を使用しています。IFERROR関数は、第一引数の計算がエラーを返す場合に第二引数の値を返します。この場合、エラーが発生したら空文字列(“”)を返します。

内側のIF関数は、AND(GY2="",GZ2="",II2="")AND(NOT(GY2=""),II2="")の2つの条件を評価します。AND(GY2="",GZ2="",II2="")は、セルGY2GZ2II2がすべて空である場合にTRUEを返します。この条件が満たされると、内側のIF関数は空文字列(“”)を返します。
AND(NOT(GY2=""),II2="")は、セルGY2が空でなく、II2が空である場合にTRUEを返します。この条件が満たされると、内側のIF関数は5を返します。


したがって、この式全体としては、特定のセルが空であるかどうかに基づいて、5または空文字列(“”)を返します。

Bing Copilot


この式は、楽天SKU対策用に考えてみました。


前任者が急に退社してしまったので、急ぎ対応致します!!

エクセル!オラに力を分けてくれ!!


続く


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?