見出し画像

大阪版大宮になりうる主催ライブを連発してるkentofukayaというピン芸人を、変なお笑いが好きなクレイジーヒューマン全員に知ってほしい

AGEAGEシチサンシュール5で青春を過ごしたお笑い好きの皆様。長年東京吉本、犬の心を推してた私がハマった大阪の芸人さんの話を聞いてほしい。
意味の分からない企画ライブを本気でやってる、kento fukaya( @kf_p4 )という頭のおかしい芸人さんがいます。大阪のよしもと漫才劇場に所属する、ピン芸人です。

どれくらい意味が分からないかというと、ライスのシチサンライブの茶番のくだりとか、"領収書"だけで永遠に笑ったこととか、東京シュール5パワーアップとかを思い出す、意味分かんないのにずっと笑えるあの感じだと個人的には思う。

それを大阪の劇場でやってる!そしてその配信チケットが700枚以上売れてる!意味が分からない!

なんでこんなに熱くなったかというと、今日私が好きな元犬の心押見さん(おしみんまる)とニューヨークが対談してるYouTube動画を見返してエモい気持ちになったところに、たまたまkentoさんがYouTube生配信で宣伝ライブしてたから…。


元犬の心押見さんが、ニューヨークとの対談で、「賞レースの無かった頃の東京芸人たちはどうやって売れようとしていたのか」という話をしている中、デビューしたての頃の話、カリカさんとのお芝居の公演とかの話を出しつつ、「売れるとかどうこうよりただただ楽しかった」「青春」「俺は解散するまで青春だった」と語っていて、その言葉が私はとても好きで。

ただ楽しいことをやって、みんなでゲラゲラ笑ってて、それを見て「なんだよこれwww」とか言いながらめっちゃ笑って、そういうの大好きだった。

でも芸歴を重ねて「みんな大人になっていった」「いつまで楽しいだけを優先させてるんだ、って言われて」と。

ここからは私の勝手な想いだから関係ないかもしれませんが。犬の心とか神保町花月とか大好きだったけど、結局自分が信じてついてきたものが現実に打ち砕かれて、面白いと思ってきた大好きなものが無くなっていって、私もずっと楽しいだけで応援してきて、でも大人たちに認められないと無くなっちゃうんだって気づいた。

それでも楽しいだけでやってる姿を見るのが1番楽しかった。輝いてた。

なんかそういう私が好きだった空気感をkento fukaya presentsから感じて、だからハマったのかなと話を聞きながら思った。
kentoさんが仲良しの芸人さんと意味わからんことでけらけら笑って、面白がってる時間は、まさに押見さんが言ってた「青春」そのものな気がして。

全く意味の分からない、ただ楽しいだけの100%ニュアンスライブが売れたらめっちゃ面白いし、その先で大人たちが振り向いてくれたら、もしかしたら無くならないでずっと青春出来るのかもしれない。そんな世界線が存在してると信じて!


自身のYouTubeでやったマニアック企画を劇場でkento fukaya presentsと称してリアルイベントにしているkentoさん。
ライブの元となる企画動画が見れるので、一度覗いて、雰囲気を見てほしいです。

kento fukaya presents
第一弾 非tiktoker

第二弾 まきのちゃん

そして来週8/25には、第3弾の非tiktoker season summerが無観客で開催!漢字は非のみ、あとは全部英語!

kentoさんのYouTubeチャンネルには他の企画動画もピンネタ動画も生配信アーカイブもたくさんあるから沼です。いつのまにか入ってて出れないやつ。私は冴えない高校生にインタビューのネタでハマりました。


キモ企画で伝説を作ってお笑い界を分からなくしてほしい!kento fukayaはそのポテンシャル持ってる!

(信じられるか、これ、劇場公式プロフィール写真なんだぜ???)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?