県内一の馬鹿高校に通っていた僕が介護福祉士国家試験に受かった方法

皆様こんにちは

突然ですが

皆様は介護福祉士の資格を取得いたしましたか?

介護福祉士の資格は国家資格なので

たまに持ってても意味がないよ!とか言う人がでてきますが

めっちゃ持っている利点は沢山あります!

僕は最近家を買おうと思っているのですが

その時もやはりこの介護福祉士の資格をもっているだけでマジでローンが通りやすくなります

なぜなら国家資格だからです

っと話はずれましたが

タイトルにも書きましたが

僕は県内一の馬鹿高校に通っていました

はっきり言って周りに勉強なんてしてる人もいなければ
漫画のクローズみたいな高校でした笑

そんな僕が
今回
県内一の馬鹿高校出身の僕でも
介護福祉士国家試験を合格した方法を書いていきたいと思います!

では
どのようにして合格したのかを
ステップごとに話していきたいとおもいます!

まず

ステップ1

【勉強を習慣した】です

これは当たり前のことを言っているかのように思いますが
実際に介護福祉士国家試験で落ちている方の大半が
これをできてないから落ちている傾向にあります

そもそも社会人になり
ましてや介護の現場で疲れて帰ってきている中

そこから
勉強するぞ!って
気持ちになる人はあまりいないです笑

僕もそうでした、、笑

でわ
どのようにして
僕が勉強を習慣したのかと言いますと

まず
1日五分勉強する!
これだけを一番最初は徹底しました!

おいおい!
1日五分で何が勉強できるんだよ!
最低1時間はやれよ!

って言われているのは目に浮かびますが
勉強を習慣化できてない人のほとんどの人が
最初から無理な範囲で勉強を行なっていて
それに疲れしまい
やらなくなる傾向にあります

それなら
1日五分から勉強をスタートして
慣れてきたら10分
さらに慣れたら20分と時間を増やしていくのをお勧めいたします!

その中で
もっと時間を伸ばせると1時間に勉強を習慣化できたら

勉強を習慣化すると言う目的はばっちりです!

また

1日1時間やる!

っと意気込んでるいる人にお伝えしたいのは
連続で1時間やる必要ないです!

1日の内でトータルで1時間できれば大丈夫です

そもそも
家庭がある人は
1時間勉強の時間で丸々とるのは無理と言う人がたくさんいると思いますので

1日のどこかで
30分×2回や
20分×3回で分けるやり方をお勧めいたします!


そして


ステップ2は

本は4冊揃えるです!

4冊も!と思う人はいるとは思いますが
説明しています

まず

1冊目は
テキスト集です!

これは
介護福祉士の基礎となる
説明を書いてくれている本で
問題集ではないものをお勧めいたします!

人によっては
過去問題集だけやればいいよ!
と言ってくる人もいるかもしれませんが

まずそもそもの問題で
過去問題集をスラスラ解ける基礎知識があるなら
別に勉強しなくても大丈夫です笑

その知識がないから
まずはその知識の地盤となるものを作る為に
絶対的に必要になってきます!
これを一周や二周よんでから
過去問題集をやるのと
読まないでやるのとでは
全然理解が違います
まずは
絶対にテキスト集を読みましょう

そして

二冊目は
上記にも書きましたが
過去問題集です!

これをやらない人は正直僕の中では論外です、、

「過去問題なんて、どうせもう二度同じ問題はでないからやる必要なーい」って言う人もいますが

確かに同じ問題が出ることはないと思いますが

問題の傾向を見ることができます

年々
試験を作っている人が
一体どこに焦点を当てた問題を作っているのかの流れを見ることができます

この
流れを読み取れるだけでも

どこを集中してやるか
ここは別に対してでないな!と言う流れもわかります!

それを読みとるためにも行う必要があります!

また問題を解くのになれる!
と言う意味でも
過去問題集をやることは必要になります!

いくら問題が解けても
実際の試験で一問に五分のペースをかけて解いていたら時間がなくなりますから、、

その時間の配分を練習をすると言う意味でも

過去問題集を解く意味は多いにあります!


そして

三冊目は

模擬問題集を解くです!
これは二つ目の過去問題集の理由と同じで

問題を解く練習と時間配分の練習にもなりますが

過去問題集との大きな違いは

その問題の難しさにあります

模擬問題集は
解いた人を実際の試験の合格点に近づけさせるために
どの出版社も大体実際の試験よりも
より細かく
より難しくつくってあります

つまりこれを満点に近い点数を取れていれば
ぶっちゃけ合格できます!笑

じゃあこれだけ
やってればいいじゃんと思う方もいるかもしれませんが
テキスト集をやり基礎をつくり
過去問題集をやり応用が効かないと
恐らくこの問題は解けません、、、

なので
一冊目のテキスト集と
二冊目の過去問題集が必要になるのです!

そして

最後の四冊目は
ぶっちゃけおまけなのですが、、

一問一答集です!

ここに書くのはすごく悩みましたが、、

この一問一答集あるとすごい便利です笑

正直問題を解く練習と言う面では
過去問題集と模擬問題集で十分ですが

一問一答集の利点は
隙間時間に問題を解く練習ができると言うところです

ではどのようなところで活躍出来るかと言いますと
まず電車やバスの移動時間です
大体どのメーカーも一問一答集はハンドブック程度の大きさで作っているので
持ち運びも便利で
すぐ読むことができます!
なので移動時間等には非常に役に立ちます

また
夜勤中の落ち着いてる時間などに
見ることともできます
テキスト集などはナースコールがなった時
「あー!もう!」みたいな気持ちになりますが
一問一答集なら
一問ごとに問題が終わっているので
速やかに終わらせることができます!笑

という理由で
一問一答集もお勧めしております笑

上記の理由で
四冊をお勧めいたしました!

勉強流れ的には
テキスト集→過去問題集→模擬問題集
そして空き時間に一問一答をやる!

の流れで間違いはないと思います!

また
注意として
絶対に古本だけは買うのをやめましょう!
情報が古いことがあるので
絶対にやめてください


そして

ステップ3は

周りの意見に流されないです

????

の人もいると思いますが説明させてください

たまに現場やネットでは

介護福祉士の試験を現場を経験していれば
勉強しなくても受かる!
と言っている方もいますが

その人達の意見は正直聞かない方がいいでしょう

確かに介護福祉士の資格できた当時の試験なら
勉強しなくても合格できたかもしれませんが

今現在は
介護保険法が変わったり

どちらかといえば
高齢者よりも障がい者よりの問題もでてきています

そして
あなたが勤めているサービス形態以外の問題もたくさんでます

例えると
普段料理をしない施設サービスの人でも
試験は平等なので
料理を行う訪問介護の問題等もでてきます

なので

絶対に勉強はしてください!

もし
意見を聞きたい人がいたら
お勧めなのは
直近で1〜2年前に合格した人に聞くのがお勧めです!

そして

ステップ4は

YouTube等の動画投稿サイトを活用するです

今現在
YouTube等の動画投稿サイトでは
無料で介護福祉士の試験対策の動画をたくさんあげてくれている方がたくさんいます

それらの動画投稿サイトをうまく活用しましょう!

ちなみに僕のお勧めは

YouTubeに動画を投稿されている
【ナックル】さんの動画をお勧めしています!

僕は
障害者自立支援法から障害者総合支援法の流れの理解が今一だった時ナックルさんの動画を見て理解することができました

動画での利点は
文字ではわかりづらい所も
実際に丁寧に説明してくれているので
理解しやすいところにあります

また
動画
つまり声での説明になるので
画面を見ていない
洗濯物を畳んでいる間等でも
勉強することが可能になります

うまく動画投稿サイトを活用していきましょう!

そして

ステップ5は
期間を決めて勉強するです!

中には
一か月前から勉強すれば受かるよ!
という人もいますが
僕の説明を思い出してみてください

僕は
四冊の本を
順番にやってくださいといいましたよね?

例えば
期間が一か月なら

一冊を一週間でやる計算になります!

実際にやってみるとわかるのですが
それって中々のハイペースです

ましては
ステップ1で話したように

勉強が習慣化できてないない状態なら

尚更辛いです!

それなら四か月前ぐらいから
ゆーっくり勉強していき
一か月一冊のペースでやったほうが
ゆとりもあり
理解もできると思いませんか?

僕がここで言っておきたい事は

まず自分の勉強できるスピードというものを
理解しましょう!

例えば周りの先輩が一か月で
できたとしても
あなたができなくてはなんの意味もありません!

それを十分に理解し
今までの自分の過去を振り返り
無理のない勉強の配分を考えましょう!

そして
最後

ステップ5は

問題の取捨選択をしましょう!
です

介護福祉士の試験では

いわゆる不適切問題や

そんな問題どこにも載ってなかったよ!
と言う問題が例年でます

それ過去問題集をやっていればわかるのですが
正直こればっかりは答えられないのもあります笑

そんな問題に
何分も時間をかけていられないので
諦めて次の問題にいきましょう!

ちなみに
例年一問目二問目に出る傾向が多いです!

こんなことを書いていると

適当だな!と言われる方もいるかもしれませんが

このnoteを読んでいる方に聞きたいのですが

あなたの目的はなんですが?

試験に合格することを目的なのですよね?

なら
正直

考えても解けない問題に時間をかけていても
持ったないと思いませんか?

それなら
解ける問題に時間をかけたほうがいいですよね?

介護福祉士国家試験は
満点とらなければ合格できないわけではありません

例年なら
約7〜8割問題を解けて入れば合格できます

それなら
解ける問題に時間を使ったほうがいいと思いませんか?

僕なら
解けるであろう問題に集中したいと思います

ただ一つ勘違いしないでほしいのは

けして
白紙解答だけはやめてください!

介護福祉士の試験は
マークシート問題なので

全くわからない問題でも
記入さえしていれば
たまにラッキーパンチのごとく当たる時があります

けして最後まで諦めないでください


最後は運の話になってしまいましたが(申し訳ないです)

このようにして

私は

介護福祉士国家試験に合格いたしました!

少しはお役に立てたでしょうか!

すこしでも皆さまのお役に立てたならば光栄です!

頑張って勉強して

合格を目指しましょう!







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?