見出し画像

模擬テストを出題するGPTsをつくった

2024年1月中旬に
生成AIパスポート試験の存在を知りました。

1月26日に申し込んで
2024年2月16日に受検。合格しました🎉

公式テキストは買ったけど、
スクールにも通わず、問題集すら買わずです。

結論。
GPTsをつくってみること自体が、いい試験勉強になりました。

生成AIの仕組みを理解すれば、作るのは簡単🎵

公式サイトで発表されている
シラバス、練習問題を予備知識として与えて、
最新の生成AI系のニュースやコラムをみつけたら、テキストに落として追加で提供していきました(公式サイトは情報の宝庫✨)

あとは、
1問ずつ出題し、回答があったら正誤と解説を返すように、
指令を書くだけです。おかしな動作をしたら、ちょこちょこ指令を書き直してチューニング。

合格後は更新していないので、少し内容が古いかもしれませんが、初めて勉強する人になら十分使えると思います。

練習問題GPTsはこちら。

#GPTsつくってみた

なお、この投稿は全文無料で読めますが、
GPTsを使ってみて「役にたった」「練習問題買わずに済んだ」と思ってくださった方は、有料購読してくださるとうれしいです😊

ここから先は

0字

¥ 300

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#GPTsつくってみた

1,485件

よろしければ、サポートをお願いします! 記事の作成に必要な情報収集、noteのクリエイター支援プログラムにエントリーしている企画の活動などに充てさせていただきます。