【活動レポート】9月29日開催イベント企画クラス定例会!


みなさん、こんにちは!

スケマネ イベント企画クラスリーダーのこうせいです!
イベント企画クラスでは「イベント設営のいろはを吸収し、フェロー自ら大きなイベント・企画運営すること」を目標に活動しています✨

緩やかな雰囲気の中でも学びがあり、絶対に他人の意見を否定しないことをモットーに活動しているため、積極的に発言しやすいクラスになっています!


今回は9月29日に行われた定例会の様子をお届けします🔥
今回はフェローから持ち込まれた、「炊飯器を訴求する春キャンペーン」をテーマに、どのような宣伝方法があるかを考えました!

何に焦点を当てて宣伝するのか、どんなターゲットに設定するのかを、レポートしていきたいと思います💡



定例会とは?

毎月開催される、アイデア、テーマを取り上げ、ワークショプ形式でブレストを行う会を指します!

テーマはフェローから持ち込まれ、どうやってアイデアを思いつくのか、そのアイデアを実現するのかを、大人の力を借りて主体的に考えていく場になっています!

何気ないアイスブレイクも学びになるのがイベントクラス🔥

まずは緩やかな雰囲気を作り出すためにアイスブレイクとして「最近どう?」という話をしたのですが、早速ここから学びが生まれました。

「最近どう?」というのはよく最初の会話として扱われることが多いですが、これってぶっちゃけ答えにくいですよね(笑)
ですが、この返答次第で相手が普段どんなことを意識しているのかがわかるそうなんです🎓

各々が何気なく最近の出来事を話したのですが、ここでポイントだったのは、「もう1段掘ってみること」でした🧐

例えば、「最近どう?」→「〇〇をしました」と答えた後、○○に対してどんな感情を抱いたのか、その感情を抱いた理由を具体的に伝える といった感じです。

今目の前で起きたことがどんな情報として保存できるかが、後々相手にエピソードを伝える時に活きてきます!
話の上手い人は自分が経験したことについてどんな感情を抱いたかを説明できるため、印象に残るそうなんです🔥

何気ない数分間でしたが、とても有意義な時間でしたね!

「考える対象」をまず考える🧩

アイスブレイクの後は、持ち込み企画へのアイデア出しが始まりました!

まず行ったことは、「考える対象」を考えることです!
どういうこと?と思ったかもしれませんが、簡単に言えば考える焦点を絞るということです!

アイデア出しが難しい理由の一つに「前提が広すぎる」ことがあります。真っ白で広大な画用紙に何か絵を描いてくれといきなり言われても難しいですよね😅

しかし、「今、画用紙の右下に、子供向けの、犬の絵を、動物園のポスターにしたいから描いてくれ」と言われたら、あと考えることは「どんな犬を描くか」だけですよね🎨
これならば、ある程度アイデアを出しやすくなったと思います!

そしてこの指示は、実は5W1Hに則って提示されています!

  • When(いつ)→今

  • Where(どこで)→右下に

  • Who(だれが(に))→子供向けの

  • What(なにを)→犬の絵

  • Why(なぜ)→動物園のポスターにしたい

  • How(どうやって)→画用紙でポスターを作る

このようにまずはこれらの要素を絞ってあげることで、全員が今どのような前提を持っているのかの共通認識が作られます。思考の対象を絞ってあげることができるのです!

話の粒度を合わせる🫘

また、アイデアを出し合う際に気をつけたいことが、話の粒度を合わせるということです!

抽象的なアイデアと具体的なアイデアを混同させると、後々情報を整理する時に困惑してしまうことがあります。また、抽象→具体に絞った方がよりアイデアを出しやすくなるという利点もあります💡

まずは、今どれくらいの抽象度でアイデアを出すのか足並みを揃えましょう!

イベント企画クラス恒例の「要素×要素」でアイデア出し

これらの全体を整えた上で、イベント企画クラスではもはや恒例となった、「要素×要素」の方法でアイデアを出していきました!

↓詳しくはこちらの記事を参照!

今回はただ要素を「結合」するだけではなく、講師の嶋さん直伝「アイデアを産む方法6要素」も用いました!

  • 逆転

  • 代用

  • 結合

  • 強調

  • 除去

  • 並び替え

これらを巧みに用いることで、さらにアイデアの幅を広げることができます!
「逆転・代用・結合」は割と使いやすいと思うので、初心者の方にもおすすめです✨

こうして今回のお題にも何とかアイデアを出すことができました!
実際に出されたアプローチのアイデアは以下です!

  • 時短×シニア世代=早炊きで余生を有効活用

  • 初めて2人で選ぶ×カップル=同棲を始めるカップルにアプローチ

  • 自炊でお金をかけない×主婦=節約をして子供にお金をかけられる宣伝

イベント企画クラスのフェローへのTips!

ここで、今回参加できなかったイベント企画クラスのフェローの皆さんに向けておさらいです!

  1. 日常生活の出来事に対し、なぜその感情を抱いたのか深掘りすると話のネタになる

  2. アイデアを出す時は5W1Hで前提を絞る

  3. アイデアの案は抽象⇔具体の足並みを揃える

これらを日々意識しながらグループでの話し合いに活かしていきましょう!きっと就活にも役立つはずですよ🔥✨

まとめ

今回は9月29日に行われた「イベント企画クラス定例会」の様子をお伝えしました!

何気ない時間からの学びやアイデアを出す前のステップを学ぶことができた貴重な時間でした✨

10月のクラスは10日21時から!企画の次のステップとして「営業をかけるためのアプローチ」を考えたいと思います!続きが気になる方はぜひ「イベント企画クラス」のチャンネルにご参加ください👤💡

「イベント企画クラス」は緩やかな雰囲気&息抜きにもなるようなクラスです!あなたと一緒にイベント企画クラスで活動できることを楽しみにしております!


◎イベントレポート執筆 やまっぷ



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?