最初が全て

2022/07/13(水) #64 : suke

今日も夕方からただのバイトなだけ。

最近夕方からバイトって日が多い気がする。

でも、代わりに昨日はちゃんと行動したので昨日について書こうと思う。

12日の今日は5限目からゼミがあった。

学校に通うのは火曜5限のゼミだけなので、できるだけ行きたいと思っている。

ちゃんと昼頃に起きたのだが、気がつくと遅刻が確定している。
俺の家の中だけ時間の流れが早かったりする?

軽い遅刻ではなく、16時過ぎの授業に対し17時前くらいに着く電車だった。やば、、

電車に乗ろうと駅のホームを見渡すとYTがいた。
一昨日くらいに花火をして会ったばかりなのにこんなに早くまた会うとは。

YTは表参道駅で用事があるらしい。
途中まで一緒なので、しばらく会話をする。

前回の花火の写真を見たりした。YTも結構あの日の花火が楽しかったみたい。ほんと楽しかったよなぁ。

俺は先に降りYTとお別れをし大学へ向かう。

今日のゼミの内容は、なんかの動画を見てそれについてのレポートをみんなの前で発表するという内容。

だが、俺はそのレポートをやっていない。1文字も書いていない。
ただし、一人仲間がいて、俺の大学1年から今までずっと仲良い唯一の友達(スケーター)もやっていない。

この俺ら2人がゼミでの問題児。

まぁ、なんとかなるっしょ。

ゼミにかなり遅れて参加し、レポートを発表する番でやってないことを言う。

怒られはしなかったが、今回のレポートは成績にかなり影響するらしく出さないと単位が貰えないらしい。

単位を落とし留年か倍のレポートをやるかの二択を迫られる。

即答でレポート一択。やりたくないけど。

みんなの発表を適当に聞いてたら授業が終わった。
遅刻をして時間も短いし、発表もないし今日俺来る意味あったか?

いや、それがある。

このゼミではなくそのあとに予定があるから。

今日はさっき言った友達のスケーターと後輩の女の子2人の4人でご飯を食べに行く。

これなければ大学行かなかいでしょ。
ふつーに確実にサボってた。

ゼミが終わり女の子が待っている広場へ向かう。

1人は前に一度飲みやダーツ、カラオケオールをした事があったから面識はあるがもう1人はガチの初対面。

意外と緊張してきた。

2人が座っていたテーブルに俺ら2人も座り、軽く喋り、この後の場所を決める。

結構みんななんでもいいって言うタイプで中々決まらなく、少し焦った。

スケーターはいい意味で少しバカであまり気を使えるようなタイプではないのだが、それが今回逆によかった。

「じゃあー、もうここでよくね?」携帯の画面にあったよく分からない居酒屋を指す。

女の子達2人もいいってことでその居酒屋に歩き出した。

歩いている途中に、俺とスケーターが話しているとあることに気づく。

このお店は普通の大衆居酒屋って感じで、あまりこういう飲み会には適していない。

どうしよ。

マップを見ているとほとんど同じ場所に、土間土間があったのでそっちに変更した。

俺は土間土間に結構行ったことがあり、初めてお酒というものを知った場所も土間土間だったと思う。

普通のチェーン店だが、内装がどこの店舗も綺麗めで少し暗めな雰囲気の個室、っていうイメージ。

チェーン店の中だったら割と女子がいる飲み会にも向いてるような気がする。比較的安いし。

店に着き、食べ物や飲み物を選ぶ。

ドリンクは飲み放題にして、サラダやパスタ、唐揚げなど適当に結構な量を注文した。


まずは初対面ということで、お酒を飲みながら大学の話や地元の話などの軽い質問でアイスブレイクした。

初対面の子Kは会話や行動がなんかずっとふわふわしている感じでちょっと抜けていて可愛らしい。

もう1人の子Eは前回で結構仲良くなれたので、久しぶりではあったが余裕だった。ちなみにこの子めっちゃ可愛い。

少し踏み入った質問などをしてみる。

過去の話や恋愛系など。

Eは高校の時、通信制の学校に通い、芸能活動をしていたみたい。元アイドルらしい。?可愛いのも納得。

一つEに対して前回から気になっていたことがあった。
それは、彼女がTikTokでフォロワー100万人を超えている有名人と親しいこと。

それについて聞いてみた。お酒の力を借りてね。


結果、芸能活動のときの友達らしい。すごいなぁ、こんな身近に有名人と繋がる人がいるとは。世間せま。


その後もみんなで食べたり飲んだり喋ったりであっという間に時間が過ぎて行った。

メニューを見ているときのどの料理にも「美味しそー」と呟きながら迷っている様子の2人が可愛らしかった。

時間も結構経ったしそろそろ帰ろうか。

外に出ると、かなり大雨になっていた。

普段全く傘をささない俺でもさすがにこの雨では傘をさした。わざわざコンビニで買ったほど。

彼女らを駅まで送り、解散した。

俺らは別の駅まで少し歩いた。

電車で帰っている途中、DMでありがとう連絡を送り合う。

「初めて会ったけど話しやすくて楽しかったです~!!!」とKから来ていた。

初対面の人に話しやすいって言われるのは結構嬉しい。

また遊びたいね。

楽しかった。大学行っててよかった。




初対面の人や、まだ会って間もない関係の人と親しくなるには、少し踏み入った質問や話をすることだと思っている。

人にはそれぞれ隠していることや秘密なことがあると思う。
そのあまり深くは聞いたりしてはいけないラインのギリギリを踏んだり踏まなかったりを繰り返した方がお互いをよく知れ、仲良くなれる気がする。

今回で言うと、過去の芸能活動の話とか。


第一印象や第一回目の場ってとても大事だと俺は思う。

一発目がダメなら、次は来ないし。
             良ければ、次に繋がる。

逆に言えば最初だけ。

最初以降はなんとかなる。
その最初に自分のできる限りの力を注ぐ。

ただそれだけ。

俺はそうやって今までうまくやってきた。

きっとこれからもそう。


余談だが、

飛行機は離陸の時に1番エネルギーを必要とするらしく、90〜95%、ものによっては100%の全エネルギーを使うこともあるらしい。

でも、最初にほとんど全てのエネルギーを使い切っても、その後安定して飛び続けるでしょ?

たぶんそういうこと。




知らんけど。


By suke.

歩いてる時に撮った夜の遊園地

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?