見出し画像

hikosukeの話 ver.1.3

2022/09/22(木) #135:hiko


最近、日記を書く方の日には何もなく、その前日に何かやっていることが多い。
今回もそんな感じでお送りします。


sukeと昨日の明け方まで長電話して、その日の夜に飲みに行くことが決まった。
そのときにnoteのあれこれを話した。


元をたどると、sukeと最近(といっても1週間)会っていなくて、定期報告会がしたくて連絡した。
頻度が高かったり夜遅かったりすると少し面倒臭くなるけど、時間が空くと話したくなるキモキモツンデレ雑魚お兄さん代表をやっている。

水曜日のことは多分sukeが書いてるから、今回俺はnoteのあれこれの話を。


2週間くらい前から、noteの記事がまばらにスキされるようになってきた。
はじめは、フォロワー獲得のために新規アカウントに優しくするやつかと思っていた。

しかし、スキした人のアカウントに飛んでいくつか記事を読んでみると、俺たちが書いていることとテーマが同じだったりする。
(あなたの記事も読んでるよ)

もしかすると、俺たちの記事につけたハッシュタグが活躍しているのかもしれない。
だとすると、アクティブユーザーからのスキということになる。


ちゃんと読んでいる人がいることに戦慄しながら、ちょっとした向上心みたいなものが湧き出した。

色んな人の記事を読むなかで、自然とnoteの使用時間が長くなり、ある機能を知った。
記事をスキしたときのリアクションメッセージ。


これはおもしろそう。
全部で10個のメッセージを画像つきで登録できる。
俺たちは記事の最後に「By hiko」と言った具合に、どっちが書いたかを明記している。

これとメッセージとの相性っていいんじゃね?

って思って、hikoとsukeの単体のメッセージ+画像をそれぞれ4つ、2人のメッセージ+画像を2つ、計10個のリアクションメッセージを登録した。

俺の記事に俺のリアクションが出たら良いし、sukeのリアクションが出ても面白い。


だんだん気になって来たでしょ?

スキしてくれてもいいよ?

ただし、ひとつの記事にひとつまでね。


ついでに言っておくと、興が乗った時にコロコロ変えるだろうから、押すならいつでも今のうちだよ。


とまあ、このnoteにリアクションアップデートが追加されましたというご報告でした。

あれ?これ水・木の日記じゃなくね??



ってことで、今日の話をちょっとだけ。


俺はギターを弾くとき、たま〜に配信アプリをやっている。
そこで知り合った所謂ネッ友という人がいるんだけど、それにまつわるお話。


彼女がはじめて枠に来たのはいつだっただろうか。
おそらく1年ほど前だった気がする。

歳上の女性で、明るい人という印象がある。

今日の日付が変わった後、彼女が突然枠を開いた。
枠を開くってのは、配信するってことね。

声のトーンが低く、なにやら白々しく喋っている。


普段はしないような、人生の歩き方とか、人との関わり方とか、幸せの正体とか、俺の専売特許みたいな話ばかりしている。

それでいて「何もない」と宣うものだから、白々しいといったらありはしない。


ほとんど始めから最後までその枠にいたんだけど、他に誰も来ることなく、その全ての時間を彼女と俺で話していた。

そして最後に、なんでいつもと違っていたかを教えてくれた。

離婚するらしい。

だから彼女は落ち込んでいたらしい。


俺にはその辛さが少しもわからなくて、すごく良かった。

その辛さをわかるのは彼女だけで、それ以外の全ての人はがわかった気になっているだけだ。
彼女と元夫でさえ共有できなかったんだから。


この点において、彼女は俺にとって理解できない人であり、前回も書いたけど、人のそういうところに興味が尽きない。

最低限の社会性は備えているつもりなので、それ以上のことを聞こうとはしなかったし、以降話題に出すことも禁止されている。

だから言いたかったことを少し。


彼女にとって、結婚ってどんな意味を持つものなんだろう。
する前とした後と別れた今と少し時間が経ったいつかで、その意味はどう変わるんだろうか。
何故かは分からないけど、その全部を知りたい。

結婚がしたくてその人を選んだんだろうか。
その人といる手段が結婚だっただろうか。
どんな環境がその考えを育んで、どんな外的インセンティブが彼女らを結婚に向かわせたんだろうか。


これを元に、自分の考えとの違いを明らかにして、またひとつ自分のことが知りたい。

だから人のことが知りたいんだろうな。


たぶん。今のところは。

ほら、すぐこうなる。
この専売特許は誰にも譲らん!


By hiko

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?