見出し画像

俺にできること

2022/06/14(火) #35:hiko

今日は火曜日。
1から5限まであるはずが、2つがオンライン、ひとつはレポートだけ出せば良いという、絶好のサボり日和だ。

それを見越して、人のいない田舎に行こうとした。
が、ちょっとした予想外な出来事があり中止となった。

サボるつもりだったからやることはない。

はずなのに、気づけば12時間以上sukeといる。
現在時刻は4:50。
まあ元々田舎にはsukeと行こうとしてたからだけど。

14時過ぎに集合して、近くの回転寿司へ。
家族以外と寿司を食べに行くのが久しぶりすぎて、何かぎこちなくなった。

食べ終わったらsukeの家へ。
sukeの卒論を手伝うため。
この前の地元の飲み会のあと、卒論について話してたら楽しくなっちゃって、今回の目的となった。

前回話したことを文字に起こしてまとめる。
それを裏付ける先行研究探しと、実験に使う材料づくりを同時進行で進めた。
が、前者が苦労した。

苦労した挙句の果てに、俺たちは図書館にいた。
22:00閉館のところ、21:10に滑り込んだ。
しかし、先行研究を探すには時間が心許ない。
使い方の曖昧な蔵書検索用のpcに一縷の希望をのせて、調べてみる。

なんとあった。探しに来た本が。
キーワードだけあれば良かったけど、それじゃあ見つからなかったので、著者名とか、著書名とか、調べてたらあった。

その本と、周りにあったそれっぽい本を適当に見繕ってワークスペースに向かう。
引用として使える部分を見つけ、少しの問題点を修正。
勝ちを確信しました。

間もなく閉館案内の音楽が流れ始めた。
本を借りるため、sukeが図書カード?を作ってた。
えらいえらい。

無事に借りることができて方向性もバッチリ定まった。
安心感からかお腹が減った。
飲みに行くか、飯を食うか。
悩んだ結果、飯を食って宅飲みすることになった。

食べたのは吉野家の親子丼。あれめっちゃ美味くね?
吉野家のシャブ漬け事件だかなんだか言われてるやつが思ったより早く落ち着いてよかった。
あれから1週間くらい吉野家行きづらかったからな。

ごちそうさまして、酒の買い出しに向かう。
図書館の近くのスーパーまで逆戻り。
決して高くはないが、今の残高と今日一日の出費を考えたら少々の痛手になった。
チャミスルを2人で3本空け、普通にダウン。
一応買ったワインは封も切ってない。

当分お酒は要らないな。
けどワインは飲みに来る。

酒を飲みながら、卒論のアウトラインをまとめたり、ギターを弾いたりしてた。
特にsukeがギターをやめられなくなってた。

書いたことあったかは覚えてないから書くけど、高校からギターを弾いてる俺はある程度できる。
俺が教える形でsukeがずぶずぶハマっていく。

アルコールで朦朧とした頭で考える。

俺ができること。

多くはないし、比べたら弱い。
それでも確かに感じた。

気負わず、比べず、育みたい。

俺にもできるはず。

By hiko

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?