マガジンのカバー画像

助太刀の日々

28
社内外のイベントやチームの取り組み、お知らせなど日常のあらゆる出来事を発信します。
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

未完成だからこその美しさを表現した330坪超の助太刀新オフィスをご紹介

こんにちは、助太刀 社長室 広報担当の真覚です! 2022年8月、助太刀は本社オフィスを渋谷から西新宿の「住友不動産新宿セントラルパークタワー」に移転しました。 今回の社内報では、デザインコンセプトやこだわりポイントなど、新オフィスをまるっとご紹介します! オフィス移転の背景助太刀は「建設現場を魅力ある職場に。」というミッションを掲げ、建設現場で働く職人さんや工事会社様向けに マッチングサービス「助太刀」と採用サービス「助太刀社員」を中心としたサービスを展開し、建設業の人

元大手建材専門商社の営業マンが語る、「家具施工」のあれこれ

こんにちは!建設マガジン編集部です。 今回はマーケティングチームの矢ヶ崎さんに担当していただきました! 実は、この建設業マガジンを開設する1か月前・・・ 「建設業出身メンバーで何かできないかな?」と一番初めに声をかけてチームを発足させた人、それが矢ヶ崎さんです。 大学では200名規模のサークルを立ち上げ、助太刀では建設業マガジンを立ち上げたチャラ男・・・もといイケメンが、内装工事の中の「家具施工」について掘り下げて解説してくれました。 それでは矢ヶ崎さん、簡単に自己紹

元照明メーカー勤務、福石が語る「電気工事職人」の仕事とは

こんにちは。建設マガジン編集部です! 今回担当していただくのは、2021年9月入社、安定した関西弁で助太刀に安らぎと温もりを与えてくれる、マッチングチーム福石さんです。 福石さんには、前職で関わってこられた「電気工事」について深掘りしていただきました。 では福石さん、よろしくお願いします。 自己紹介 マッチングチームの福石純平です。 私は前職でコイズミ照明という照明器具メーカーに勤めていました。グループとして歴史が長く、1716年に小泉太兵衛が行商をはじめたことが起

建設業出身メンバーによる「建設マガジン」スタート!

「助太刀もだいぶ建設業出身の人が増えてきたよね。いいじゃん、なんかやってよ。」 たくさんの方から、そんなご期待?無茶振り?の声をかけていただきました。そこで、色々と検討した結果、建設業に関するコラムを発行することにしました👏 コラムは月1回のペースで発行する予定です。 このコラムを通じて、建設業の経験がある人もない人も、一人一人の建設業への理解が深まり、助太刀の更なる進化に繋がればいいなと思います。 ーー 質問を募集します! 建設業に関する質問を大募集します! Sl