見出し画像

【資産運用】投資をはじめる前に考える事

参考動画(トップ画像も抜粋)
リベラルアーツ大学 お金の勉強(youtube)

私も30代後半、人生折り返しがみえてきた事と、本業が良くも悪くも安定してきて、先が見えてきた事で資産運用を考えてた中で、コロナ暴落になり、上手く動けばチャンスになる事から、3月からは資産運用の勉強を集中してやってますので、noteにまとめる事にしました。

【私の状況と資産運用歴】
□生活防衛資金は貯蓄済み
□2年前から毎月9万円程度 家族分の積立NISA、確定拠出年金、持株会に自動積立。
□NISAは主に米国インデックスファンド
□その上で、投資余力が多少あり投資積み増しを検討していたが、株価の割高感があり様子をみていた所に、コロナショック発生。
□2008年のリーマンショック時から、証券口座を開き、株式投資を開始。リーマン時に一時的にマイナスになった時に精神的にキツく個別株はむいていないと思い、2倍程度になったところで売却。その後本業が忙しくなり本業に没頭する。不動産投資は、ワンルームマンションの勧誘はよくあるが、物価探し、管理が面倒で、ハイリスクのイメージがあり距離を置いてる。

以下は、youtube動画や色々な本を読んだ備忘録です。

【投資をはじめる前に】
トップの画像が非常に分かりやすくまとまっており、自分の経験、考えとも一致しますので、オススメです。
①投資をはじめる目的(〜したいから、このくらいの期間で、〜まで貯める、不労所得を増やす)をはっきりさせる。
②勤労所得と不労所得を分けて考える。不労所得を増やして生活費を上回れば、お金は増えるだけになる。そうなれば自由度が格段に増すので、一般的にゴールになる。
③自己投資→本業の収入増やす→浪費を控える→貯める→元金つくる→不労所得を増やす
のサイクルをまわす事が大事。最初は節約と自己投資が一番効果でる。
④満足度の高い節約生活ができれば、不労所得で生活費を賄う=ゴールも近くなるので、大事。
⑤年金、健康保険等 既に加入している制度をきちんと把握して足りないモノがなにか?をはっきりさせる。
⑥大きい支出は、家、保険、車なので、ここをまず見直すべき。次に通信費や教育費。保険等生活を豊かにしない支出は見直すべき。
節約ばかりでなく、趣味の一点豪華主義でこだわりの部分はお金を使う等メリハリつけると、上手くいく事が多い。
⑦株式配当利回り5%程度とすると、十分な不労所得を得る為には数千万〜億円のまとまった資金が必要。不動産投資も初期投資が必要な事は同じなので、給与所得→事業所得で種銭を貯める事が王道になる。

【私の場合】
①②投資をはじめる目的
 □収入手段が給与所得に集中している為、2〜3割は別の収入手段を持ち、引退までには不労所得と年金で最低限の生活費をまかなえるようになりたい。
 □向いていれば、現役引退後の社会貢献、趣味として、投資を生涯継続し、会社員でなくても、経験豊かで頼りになる大人になりたい。

③投資のサイクルのステージ
【自己投資→本業の収入増やす→浪費を控える→貯める→元金つくる→不労所得を増やす】のうち、元金をつくるまではきたが、年齢考えると動き出すには少し遅いくらいと感じている。

④⑤⑥満足度の高い節約生活
浪費を避ける事は昔から考えており、格安simは真っ先に取り入れ、暴飲暴食はしてない。一方、ドライブ&食べる事が好きなので、旅行、外食は楽しんでいる。運動が好きだが、費用対効果も考え 毎週楽しむスポーツは500円/日以下を意識してる。

⑦給与所得→事業所得
今のところ会社に大きな不満はなく、起業や転職をするつもりなし。会社勤めの利点を生かしながら、最終的に不労所得に結びつく投資に幅をひろげたい。

この記事が参加している募集

お金について考える

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?