見出し画像

復活の狼煙を上げる【Vstrom650】

実に4ヶ月ぶりに我が愛機Vstrom650に乗りました。昨年の10月23,24日に伊豆ツーリング、11月1日にエンジン交換してチョイ乗りして以来、ずっとほったらかしにしていました。もうバッテリーがダメになっていると思っていましたが、セル一発始動、ほんとうに助かりました。
スズキのバイクは本当にタフで実用性ピカ一だと思います。

冬の寒い間このバイクには全く乗っていなかったことになります。実は結構ボロボロで折れたブレーキレバーや割れた外装、緩んでガタつく荷台などメンテナンスしなければいけないところがたくさんあって、直さなきゃと思いつつ敬遠してしまっていたのです。

もう3月の終わりで桜も咲き始め、これからツーリング日和となるのに復活させないでどうするのかと一念発起です。まずは今日ボロボロのまま10kmちょっと走らせてみました。

チェーンに油を差していないし、タイヤの空気圧も調整していない、すっと置きっぱなしになっていたそのままの状態なので、恐る恐るとりあえず動かしただけといった感じですが、自分がライダーとして復活した、そんな気になりました。

昨年はほかのことに気を取られて、バイクとまともに向き合ってこなかったのですが、今年は走行動画撮影を本格化させ、広範囲にバイクを乗り回したいと考えています。

今日折角エンジンが一発始動で目覚めてくれたので、明日天気が良ければメンテナンスしてVstrom650の走りの感覚を取り戻したいと思います。これでVstrom650とライダーとしての私の復活の狼煙を上げようと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?