見出し画像

ガティブな感情の海にどっぷりつかってしまうことありませんか?

「こんなこと考えるなんて自分はやっぱり駄目なんだ」

ネガティブな感情が出てくるたび、こう考えて落ち込んだりしていませんか?

「こんなこと思っちゃだめだ」と,無理にポジティブな考えをしようとするとかえってネガティブな感情の海にどっぷりつかってしまうことがあります。

そうなったときは、

「感情とは、ポジティブ・ネガティブの両方あるものだ」と、受け入れてみましょう。

誰だって、ネガティブな考えをするときもあるし、前向きでポジティブな気分の時だってあります。

ネガティブな感情を「悪いもの」として否定するのではなく、ポジティブ・ネガティブの両方あって当たり前だと受け入れてしまうのです。

「受け入れる」を数字にすると「6」

「6」は、調和・調整・平和・快適さ・生み出すという意味があります。

だから、

「感情とは、ポジティブ・ネガティブの両方あるものだ」と受け入れると心に平和が訪れ、快適な現実を生み出すことができるのです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?