8/30(火)アメリカザリガニと焼肉

 夜、上司経由で声優のM氏のお誘いを受け、アメリカザリガニのライブを観に新宿・角座へ。19:00~21:00はニコ生でも配信され、21:00~21:30は会場限定のみの内容だった。

構成としては――
 ①最近巷を賑わす台風事情や日常のフリートークっぽい漫才
 ②キーワード漫才。お題は「無」
 ③舞台にニコ生画面を映写し、出てきたコメントを”ボケ”として
  拾っていき作っていくユージュアルサスペクツ漫才
 ④会場から出たお題を3つ即興で盛り込むお題漫才(正式名称は忘れた)
  当たった人にはステッカーをプレゼント。
 ⑤ニコ生が切れた後、大っぴらに配信できない芸能ニュースについて
  フリートーク。

 個人的には、せっかくの生だしもっと毒気がある方が好きだけど、普通に面白かったです。……「普通に面白かった」てもう、カッスカスの感想だけど。どこまでが稽古した漫才でどこまでが即興のフリートークなのかわからないところが素晴らしい。
 そして、小道具を持たず、セットも何もないところに身一つで登場することの格好良さよ。してまた即興であんなに面白いことを喋れるとなると、脳と口が商売道具な感じがして憧れるわよねぇ。

 今回は招待で入ったけど、あれで2000円は安いわいな。角座って今まであんまり行ったことなかったけど、他にも色々とお笑い芸人さんがやってるっぽいので、通ってもよくなくなくない?

× × ×

 終了後は新宿三丁目にある焼き肉「エイジング・ビーフ TOKYO」でご馳走になる。なんだか、招待だのご馳走だのしてもらってばかりだな……僕は皆様に生かされています。もしいつの日か連れていかれたお店で「クソのドブ和え」なんて悪意に満ち満ちたメニューが出されたとしても、おいしそうに食べてみせようと思います。それが礼儀というものよ。

 で。んで。この店は、とにかく内装が洒落ついている。しかも焼肉屋だってのに、煙がほぼ出ず、洋服に匂いがつかない。そのぶん鼻につくのは、周囲で華やかに行われる合コンだ。混ぜてほしい。

 肝心のお肉もうまい。熟成肉らしく、霜降りだって油っぽさがなく、噛めば噛むほどうま味が染み出してくる。ビールよりワインが合う感じだ。きっと合コンの男どもも、ワインで熟成させた美女たちをお持ち帰りするつもりだろう。モテる男は許せない。

 ただ、3人で会計は25000円ぐらいだったかな。モテようとしたけどモテずに終わった男どもは、涙ながらに払うといい!俺は奢られた!ガハハ!

 今日で来店は3回目だったが、肉も去ることながら、おいしいのがこれ。

 なんか、コンビーフ的な丼モノだ。……や、こんな安っぽい名前じゃなかったが、コンビーフのくせしてこれもまた「熟成されているのか?」と見まごうほどのおしとやかな味。けれども絶妙な塩味と濃厚な黄身で、ご飯が進む進む。上に乗ってるのは、トリュフか。トリュフなのか。キクラゲでないことは確かだ。ご馳走してもらってる手前、トリュフは率先して遠慮した僕だ。身の程をわきまえる食いしん坊、そんな男でいたいと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?