見出し画像

フェニーチェ堺ホール体験会に行ってきました。

こんにちは、翠天です。
ご覧いただきありがとうございます。

先日、フェニーチェ堺の体験会に行ってきました。
フェニーチェ堺とは、大阪府堺市堺区にある堺市民芸術文化ホールの愛称です。
南海電鉄高野線堺東駅から徒歩8分、よいお天気で気持ちよく歩きました。

フェニーチェ堺外観
大ホール前

受付を済ませて大ホールの客席へ。参加者は20名ぐらいです。
早速、大ホール内に入ります。

まず最初に客席に座りピアノの演奏を聴かせてもらいました。その後客席に座ったまま自動的に床面が下がり、参加者が座っている場所がそのままオーケストラピットに変換。
オーケストラピットの中は、客席側から見るよりも深く感じました。

せり

舞台裏にはたくさんの機材が置いてありました。演奏者の方々が使う譜面台は譜面に文字を書いたり譜面をめくったりしても倒れないように、私が思っているよりも重量がありました。
そのあと、せりに乗って奈落から舞台上へ上げてもらいました。
エレベーターのようになっていて参加者が全員乗れるぐらいの大きさがありました。
舞台の奥は舞台の倍以上の広さがあることにも驚きました。
ここでは舞台に使う照明の説明もありました。
舞台のうしろにある背景の色を映し出す白いホリゾント幕に赤、緑、青の3色のホリゾントライトを駆使してすべての色を作るそうです。むかし習った光の三原色、懐かしいです。

舞台上と舞台奥

この時、もう舞台上に立っているのですが、幕が降りているので舞台上に立ってる実感はあまりありません。
すると「今から幕が上がります。一度真っ暗になります。」と言われ、参加者の皆さんと一緒に真っ暗な中、幕が上がるのを待ちます。
すばやくサーッと幕が上がるとこの景色、圧巻です。

舞台上から客席を見る

私は今までスポットライトを浴びたことがないので、スポットライトの眩しさに驚きました。スターって舞台側からこんな景色見てるんやなぁ〜。

楽屋案内図

次は楽屋エリアに行きました。
特別楽屋という大きい楽屋が2つあって、特別楽屋1にはグランドピアノが置いてあり、ピアニストの方が使われる楽屋でした。特別楽屋2はソファーセットが置いてあり、指揮者の方が使われることが多いとのことでした。
楽屋エリアの写真を撮り忘れてしまったのが残念です、、
その他、大小の楽屋が何室かありました。

最後にピアノの保管スペースです。
運搬に便利なように扉はシャッターでスペースは普段はシャッターが下ろされていて湿度管理がされているとのこと。

各所で担当のスタッフさんが丁寧に解説をしてくださって、とても楽しい体験会でした。
体験会は不定期に行われているようで、ホームページで告知されますので、興味がおありの方、お近くの方はぜひ行ってみてください。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

              翠天

いいなと思ったら応援しよう!