見出し画像

231225 世界に送る███のLove letter




0.なんで作った?

なんで作ったんでしょうね

作りたかったから、でしょうか


そもそもこいつについて解説記事を書くこと自体が野暮すぎるんだが素材にした本人から解説記事を書いてくれとまさかのメンションが来たから仕方なく書くことにした

というわけでね


1.テーマではない部分の話

素材

もう伏せるのやめるけどLEVEL6という作者がいる

その人がやってる生放送でアイスを買いに行く
すごい淡々とした放送があって

その放送がだいぶ印象に残ってて

これで作りたいなという感情になってしまった

なんでだろう

もちろん選曲というバフもある


就寝御礼という曲があったんだけど

この曲を知る前に
ある動画が先述の生放送でしばしば流れていて


これに使われてる曲だった訳だ

だからこの曲を初めて聴いたときにほんとにビックリして

まさか普通に音楽聴いててこの曲にぶつかるとは思ってなくて

それが7月16日のこと

多分構想段階はそのときからあった


制作

そこから時が流れ、それをmad_ideaにまとめたまま、ほぼ忘れてた段階で、10月にふと急に作り始めた
なんで作り始めたのかはもう覚えてない

そして使う部分や尺、あれまで最後の段階まで原型はもう作り終えていて
それで3時間ぐらいだった

そしてそこから30時間以上修正を繰り返し、完成させたけど投稿後にまた修正してた

調整しすぎてどれがいいのか分からない段階まで来てた


最終版


音声

『実験.mov』のように尺をめちゃくちゃに伸ばし、簡単なセリフ合わせで終わらせるつもりだったが

あとでだいぶ細かいセリフ合わせをすることになったので結局練習になってしまった

セリフ合わせはとにかく自然になるように心がけた
遅くさせたり速くさせたりはあまりしてない

そして大きく修正したのが投稿当日の12/6
この日に音量とかパン振りとかがめっちゃ変わっている

この時約1ヵ月ぶりに音声をいじったので耳がだいぶ変わっていたんだとか


動画

.movなんでREAPERで完結させることに終始した

最初の方は灰色の画面になっているがあれは本当に動画がバグっている
たまたまバグった

なぜか最初に落とした素材がバグってしまった

ちなみに俺はこうなった動画を利用することが割と多い
今回もそのまま使った

後半部分は戻っているがあれもたまたまでどうやら同じ動画の別ファイルを使っていたから大丈夫だったらしい俺も分からん

このたまたまできた動画をそのままエンコードしそれをそのまま使うという方法を取った

下のテキストはREAPERの動画編集ができるプラグインを使った

テキストはデフォルトそのまま

あとは動画の上に動画を載せられるやつで名前部分にモザイク入れたりしてた


2.テーマの話

LEVEL6という作者がいるが

この動画の主役は彼ではない

彼はLEVEL6とは限らない
動画内では言ってない


今からすごい失礼なこと言うんだけど

この動画はLEVEL6さんをLEVEL6さんと扱ってない
「モブ」として扱っている

もちろんこの動画内だけでだけどね

普段からそう思ってる訳じゃないよ!!!!!!!!!絶対違うから!!!!!!!!!


ただのモブじゃないよ

別世界のモブだよ

だからまあ簡単に言うとパラレルワールドのLEVEL6


パラレルワールドのLEVEL6……?

(姿もないし声も似てるだけかもしれんし……)


パラレルワールドのLEVEL6、事実上はそうなるけど

動画内では現実にいること前提で作ってます



何言ってるのか俺にも分からなくなりました


とにかくこの動画の彼がLEVEL6さんなのかどうかは動画内では明示されてません
そもそも名前すら出してません

アイコンだけ


でもパラレルワールドである可能性はあって
2分ぐらいのところでコンビニの中でアル……

時報が流れたじゃないすか


ね?




この音MADは就寝御礼という曲を使っています


『実験.mov』よりももっと原曲の文脈に寄り添った使い方をしています

夜にコンビニ行ってるんだから


季節感どうなってるんだ


アイス買いに行ったのは夏
就寝御礼は秋
動画投稿は冬
時報では春

全部揃っちゃったあ


それが何だよって感じなんだが

この音MAD
全体で見ても時間がおかしいんですね
タイムパラドックスってやつ

1つずつ振り返ろう


0:00~ 外

「家からコンビニまでそんな遠くない」
らしいです


1:00~ コンビニ入店

ファミマらしい
入店音も入れたらよかったかなと思ったりしてる

2:35~ぐらいに時報が流れて
午後10時


3:30~ コンビニを出る

ここから画面が戻って時間が分かる

22:07開始?おい


6:00~ 帰宅

「22時22分だ」

かかりすぎだろ


家からコンビニまでそんなにかからんって言ってたじゃないか!ローソンも行ってないのに

そもそもコンビニを出たのが22:19で


おかしいですね~

一体何が起きたのでしょうか


まあ音MADという都合上、セリフ合わせのあれで時間が飛び飛びになってるけど

この放送の開始が22:07なんだから22時の時報が鳴ってるのおかしいんですよ


ね?




存在しない記録

おかしいのはそこの部分だけというのが分かっただろうか
そこ以外の部分は普通に時間が流れているのだ

じゃあなんだ?パラレルワールドは30分前の時間が流れているのか?

現実世界で配信してるんですよ?

そんなことはあり得ないのでパラレルワールド説はあり得ないわけです

でも知らない音声が入ってるんだ










そりゃ入れたからね 音声を

ここでネタバラシ!
なぜか知らないけど上のファイルの音声波形出てこなくなっちゃった


僭越ながらTHE IDOLM@STER SHINY COLORSのイベントコミュ、『YOUR/MY Love letter』の一幕を音声に入れされていただきました




!?

え?何の音



すいませんさっき部屋で変な音鳴ったのでびっくりしてました




とりあえず話を戻すと

この音MADは、『YOUR/MY Love letter』を「現実世界」でやる

という動機で全て作っていました

勝手に巻き込んですいませんでした


それで、作ってたらところどころ変なところが出てきてしまったのでそれらも利用しようということになったというわけです

バグった動画をそのまま使うという話にも繋がってくる


まあでもこの音MADはパラレルワールドの話なんで(さっき否定してただろ)

「この音MADはフィクションであり、実在の人物・団体とは一切関係ありません」とは言っておく



あれ?



追記

蛇足パートです

全部蛇足な気がするけど


この就寝御礼という曲、大サビがあるがこの音MADは大サビをあえて使ってない

というのも大サビになるとリズムが変わって作りにくくなるのが本音なのだけど本当はそうじゃなくて

この音MADは日常の話なんだから大サビは要らないんじゃないか?

と考えたわけですね だから飛ばした

以上



3.アカウントの話

そういえばこれ、23555とアカウントで投稿したけど、

あ、これ俺です
水星=23555で問題ないです


なんでこのアカウントで投稿したのかというとこれ以外に投稿するアカウントがなかったというより

このアカウントに投稿するある一定のテーマというものが自分の中にあって

  • 「Eテレ2355」に流せるもの(意味分かんないのでなかったことに)

  • ノスタルジーやアネモイアを感じるもの

  • ちゃんとした音声が作れたもの

  • 好きなもの

みたいな基準があって


これを作っておいて知らなかったその概念


この音MADをこのアカウントで投稿した意味はあったんじゃないかと思う

ただアルストが好きなだけとバレたかもしれんけど(もうバレてるかも)

そういえばアイコンを変えたけど
誰かが撮ったものを勝手に使ってるだけなんで
不都合あればご連絡お願いします



4.なんで作った?

なんで作ったんでしょうね

作りたかったから、でしょうか


やっぱりこいつについて解説記事を書くこと自体が野暮すぎてLEVEL6さんの納得のいく答えは多分得られなかっただろうからもうこれは仕方なく書いたものとして

このままネットに放流します
改めまして、、、、
勝手に巻き込んで申し訳ありませんでした

削除要請はご自由にどうぞ!
もし来たら大晦日には消します








思い出したら追記していく予定なので何回も見返すことを推奨(全日これなのでガチ推奨)




貼る機会を失ったジャケット





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?