見出し画像

さよならMac mini2012【勝山】

勝山です。
今回は、愛しのMac miniのことを。

2001年か2002年くらいに芝居の世界に飛び込んで、なんやかんや2003年に彗星マジックとして記念すべき第一回公演を打つことになり、今至る。
なわけですが、その記念すべき第一回公演、チラシをつくれる人がいませんでした。なんならPCを、エクセルやワード等のソフトをさわれる人もいなかった。
勝山は芝居をはじめるに際して大阪に出てくる前、滋賀県で一時印刷会社に就職しておりまして、そこでの主な仕事は版下(製版用の原稿)をつくるという仕事で、PCではなく原稿を切って貼ってつくっておりまして、ほんのたまにPCを触るといった程度。
ただ元々漫画を描いていたこともあり、表面をイラストにしてなんとか裏の情報面さえPCでつくって入稿用データをつくれるのであれば!と、友人の家に駆け込んでPCを使わせてもらい(PCなんて持ってなかった)、なんとか作成。決して褒められたもんじゃなかったし、いま当時勝山がつくったチラシを挟み込みで見たらぜったい観に行かないと思う。
なので、もし、万が一、チラシを手に取って観にきてくれた人が居たのであれば、どうして観にきてくれたのかぜひとも伺いたい。
とまぁ、ほんとうに「取り敢えず間に合わせただけのチラシ」だったわけです。
でも、それでも当時、すくないすくない知り合いの芝居をやってる人たちにしてみればチラシを作成できる人になっちゃうわけで、作れるんならウチのチラシもつくってくれ、となりまして、2枚、3枚とつくるわけです。友人の家で。
そうなってくるとチラシを頼まれるたびに友人の家に駆け込むともうただの迷惑な奴なのではじめて自分でPCを買いました。
2007年。DELLのデスクトップPC「XPS ONE」!

ここから先は

2,860字

文藝部マガジン

¥300 / 月
このメンバーシップの詳細

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?