見出し画像

今週のハニー「下書き」【池山】

今日はなんだか上手いこと文章が書けない!
池山ユラリです!!!!!

なんかびっくりマークいっぱいつけたら誤魔化せるかなって思ってたんだけどそうでもないな!!!!!上手く流れに乗って文章が書けない!!!!!気にくわない!!!!

前回「森見登美彦愛❤️」を語った時はあんなにスラスラ書けたのに!!!!!!!!!



というわけで、今日は
「忙しくてnote更新する暇ない😠!」
ってなったらやろうと思っていた企画をしようと思います。


題して!
「下書きの供養」!



絶対3月中のギフト稽古期間に
「書く時間ないよ〜😩」
ってなる瞬間が訪れると思うので、その時やろうとしていた企画をもうしちゃいます。もうやって大丈夫かな…。ま、それは3月の私になんとか頑張ってもらうことにしましょうそうしましょう。


私のXの下書きの言葉を今日は赤裸々に公開して当時を思い出しながらそれに解説やツッコミをつけていこうと思いあ、

ハトだ。

私のiPhoneはまだTwitterのままなので、以下はTwitterや呟きと呼ばさせてもらいますね、それに下書き書いた時期はまだTwitterだったろうし。うん。


Twitterの下書き供養。
供養って
「亡くなった人の冥福を祈る」
という意味なので使ってる意味合い違わねーか?と思ったのですがここはネットスラングに乗っていこうと思います。
ここでやるのは基本的に
「下書きのツッコミと解説」ですが。

昔の下書きが結構たまりました。
なんで呟いてなかったのかわからないものがたくさんありつつ、そりゃ呟かねーなと思うものもありつつ。いつ私のアプリがX!になるかわからないしX!になったらもしかしたら消えちゃうかもしれないなと思い。興味ないと思いますが見てってくださいな私の自意識の塊を。

では一番古い下書きからどうぞ。





いきなりのコレなのですがどうも2022年の12月3日に同じことを呟いてました。下書きを書いた日時がわからないのですが何度も書いてるということはコレはマジな遺言です。
本貯めとくので私が死んだら頼みます。


こんな調子で進んでいきます。


次!

ここから先は

929字 / 15画像

文藝部マガジン

¥300 / 月
このメンバーシップの詳細

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?