見出し画像

『Cosmic Gem』について

ボカコレ2023夏、お疲れ様でした!
私はTOP100の方に参加致しましたが、相変わらずランクインはしていません。でも聴いてくださって感想までくださったり、いいねなどアクションをくださった方は本当にありがとうございます!
前置きはこれくらいにして、新曲『Cosmic Gem』のなんとなくの作りの流れ的なものを書いてみます。


始める

「石」というコンセプトが一番最初にありました。

私は歌詞が先だったり音が先だったり、リフ的フレーズが先だったり、と曲によってバラバラです。この曲に関してはイントロの「シシファシーシーファシーシーファレーミレシ」というフレーズが思いついたので、ポップ系にしよう!となりました。個人的にポップ系というとシンセ!チップチューン!という感じなので(安易)、方向性が決まりました。
シンセは主にSerumを使っています。PSG音源ではないけど、なんとなくそれっぽい音を選んでいます。

4/4、調はだいたいB major 、ロ長調です。BPMは140。

イントロ

さっき書いた「シシファシーシーファシーシーファレーミレシ」というフレーズをメインに、下降するベース、私の大好きなミニマル的繰り返しフレーズを入れます。ミニマル的な繰り返しフレーズは何かしら常に入れている気がします。

突然エレキギター入れたのは、その方が面白そうだったからです…。EF#Bという謎コード。9度と7度の響きが私は大好き、気持ちいいので。
ちなみにイントロのコードはずっとBです。

Aメロ

ポップ=カワイイという図式から、カワイイ言葉として「もちもち」とか「ぽわぽわ」が連想されました。「石」と組み合わせたら面白そう!採用!
こうして歌詞が出来てきます。
歌詞の言葉を連呼することでだんだんメロディになる、こともあります。

調はB majorとか言いましたけど、私は旋法の響きがめちゃくちゃ好きで気持ち良いので、よく使います。なので、Aメロの調は正確に言うとBのエオリア旋法です。
※旋法ってなんぞや?て方はググってね。

コードはBm、G、A、Bm7なんですけど、構成音だけとかつまらなすぎるため、メロ以外の楽器にテンションを入れまくります。
ベースがベースのくせにBを弾いておらず、Dを基調としています。(逆に構成音だから良いだろうと思ったパターン)
ここで複調ぽさが出ます。面白いのでGoです。

Bメロ

変化が欲しいのでパーカッションなどの音を変えます。
ここは歌詞がすぐ浮かび、それに伴いメロもすぐ出来ました。とにかくAメロと雰囲気を変えることが至上命題です。

ベースの調がE major に変わりますがメロの調は変わりません。ベースというかもはやシンセその2という感じ。

正直ここはコードとか考えずに横の流れで作りました。あえていうなら、Bm、Bdim、Bm7とか?
最後のギターは4度積みのコード連続です。聴いて楽しいので、あんまりぶつかりを気にしない、というかそもそもこの曲のギターは不純物や歪みの表現で入れてます。

サビ

メロがEのエオリア旋法に転調します。B→E、4度の転調なので自然です。
コードはEm7、D7、Em7、D7、Cm7、Bm7、Am7、GM7にテンションたくさん載せてますが、複調ぽさはないです。みんなこのコードで何かやってます。
サビはわかりやすい方が良いかと思いました。

いぇいいぇいとかうぉううぉうとかに合わせた歌詞を考えるのは大変でした。
突然月光とか出てくるのは、石は月光浴させるとパワーが高まる的な…スピリチュアル論?からです。

サビが初出の木琴ぽい音は、実はガムランの音源です。私はガムランも大好きです(大学で演奏勉強してた)。

間奏

もはや周辺の調を集めて気持ちよくて不思議な音を並べ立てようという感じなので、最終的にEかBのエオリア旋法にまとめよう…コード???という感じ。
(説明放棄)

アウトロ

イントロと同じ!石というひとつの塊を表現したかったので。


いかがでしたでしょうか。発想の出所が謎とか頭の中どうなってるとか感想いただいた、私の曲の作り方の一端が伝われば良いなぁと思います。

質問とか全然受け付けるので、何かあったらお気軽にどうぞ。

誰かー!私が面白いと思う音たちを一緒に面白がってくれー!という気持ちです、常に。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?