TOEICの得点アップ(31日)

4回目の模試を受けてきました。特典は550点となりました。やりました。職業訓練に通い始めは350点だったので、約一ヶ月半で200点アップです。普段英語の授業を行なっていますが上達が目に見えないためやる気がなくなったりしていましたが、このように点数が出ると上達していることが目に見えてわかるので嬉しいですね。

金曜日に本番のテストがあるのですが、目標の650点には足りなさそうです。ただ、どれだけ頑張ったのかは自分のはよくわかっています。就職の面接では、点数はありませんが、これだけ努力したと言うことを伝えようと思います。

私の勉強はひたすら単語帳を回していました。単語帳は600の文があるのでそれを一日一回は発音しながら、英語のまま理解すると心がけ練習しています。最近では理解する速度が上がっていると思っていたところでした。それはテストでも確実に英語が聞き取れるようになっていると感じました。

感覚としては主語、動詞ときてそのまま理解できる感覚です。特に単語帳を聞くときに速度を変えたのは良かったと思っています。

初めは1.5倍速から始めて今は2倍速で聞いています。2倍速だとTOEICのリスニングの速度よりも速いので、少し余裕を持って英語を理解できることに繋がったのではないかと思っています。

上達しているか不安でしたが、点数が上がっていたので上達を実感しました。この調子で続けようと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?