🌸左半月板縫合+前十字靭帯再建 2日目

5月22日、今日は待ちに待ったOp日!0P日和ですね~!と師長さんに言われる。
気分は全然op日気分じゃないけど、やらないと終わらないわけで..

午前5時から絶食で、その後10時半から絶飲食。昨日の夜から何も食べてなく、
朝からめちゃはらぺこだった。みたらし、焼肉、まんじゅうとりあえずなんか食べたい!って思ってた。

6時に起きて、ぼーっとしながらゲームして、ちょいちょいOpの説明や装具の話をしてもらった。
そして点滴の時間になり始めは若い女の人で1回刺し、2回目で私が声を上げてしまい、他のNSに変わってしまった。一様ごめんなさいとは謝まったけど、若い女のNSさんには悪いことしたなぁと思った。次に来たNSさんはOp前の話をしに来てくれた人だった。この人ベテランそうだな~と思ながら取ってもらっていると、こりゃまた激痛..この人も1回、2回目となったけど、2回目で「お!」と思ったのに腫れてきたとのことで、また他のNSさんを呼びに行った。

ありゃ〜これは出にくい血管ですね〜と笑って話す男のNSさんだった。
緊張してますか?ほんと出なくてすみませんと話しながら終始笑って言っているのでこちらも笑顔になった。
そして一発で入れてもらえた、、、まあ血管逃げてたからぐりぐり探されたけど、、、2回も刺されなくてよかった〜!

結論、浮き出ない逃げる血管が悪い!

そういえば昔先輩にこの血管は看護師泣かせになるね〜と言っていたのを思い出したし、小学生の頃も点滴両腕刺されて結局足に刺されたのも思い出した。
小学生だから難しかったんだろうな〜と思っていたけどまさかここで発覚するとは思わなかった、、、

合計5回刺され穴だらけの女にされたところで母親が来た。
お腹すいた〜だとか焼肉行こうとか言ってたら時間が近づいて紙パンツを履いた

13時にOP室に行き手術台に寝ると手足長って吃驚され、最近の若い子は長いね台ギリギリって笑ってた
頭になんか付けられて酸素マスク付けて、麻酔流していきますね〜で笑い堪えてた
んで点滴で麻酔流されて眠りについた

16時くらいからぼや〜っと意識回復してきて側には母親と看護師さんが居たような気がする
意識が完全にハッキリしたのは17時前くらいかな
それからはまたお腹すいた〜の繰り返し

麻酔も効いてるし全然痛くなくて楽々だった!明日からは痛いのかな〜なんて考えてもなかった
20時くらいまで絶食でそこから飲水から始めて、21時頃にはプリンとゼリーを食べた
美味しかった〜母親に持ってきてもらってたポテチも半分くらい食べたしいい感じで寝れるわ〜って思ってたけど

全然寝れん、、、

点滴も全然終わらんし、逆血しちゃうしなんてこったパンナコッタ
とりあえず終わるまで起きてようと思いつつゲームしてたら、ちょいちょいNSさん来て結局は点滴棒の高さが足りなくて落ちなかったってだけだった
まあそれは仕方ないねって感じだな

寝れたのは1時過ぎで、ちょいちょい起きたり寝たりの繰り返し
しかもめちゃくちゃ暑かったし
夜は窓開けてドアも開けてクーラー付けてでやっとだった

まあフットポンプの音のせいで寝れんかったんかもね


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?