見出し画像

東京の就職への支援って手厚いよね

2度目の成人式を迎えた私ですが、
恥ずかしながらきちんと正社員で働いたことがほぼほぼなく、
だいたいアルバイトから労働時間の延長でパートになり、
きちんとした会社だったら社保入れました雇用のパターン。
やりたい仕事をやってきたし、大変な思いもしてきたけど、
今までも楽しく働いてきました。
とはいえ、おひとりさまからパートナーができ、将来を考えたときに
これからの人生について考えなければ!!
と思い、結婚のタイミングで約4年働いていた会社を辞め、
夫の願いもあり、正規雇用(もしくはそれに準じる)目指し、
再就職をしよう!となりました。

失業保険をもらって職業訓練校に通えたらいいな

失業保険の給付は自己都合で退職した場合、
だいたい3か月後からの受給となります。
昔は職場を変えるとき、おひとり様ということもあって、
生活費稼がなきゃ!と思うと正直失業保険の給付なんて
待ってられなくて、1回も手続きしなかったけれど(でも条件はあるけど
再就職がすぐ決まると早期就職手当をもらえることを今回初めて知った)
夫が少しゆっくりしたら?と言ってくれたので、失業保険をもらう!!
と決めハローワークに通い、改めて就職活動や失業保険のしくみを
学ぶことに。
そんなこんなで、Web動画+Webデザインが学べる職業訓練校に
通いたいな~と思い、学校説明会に行ったり、面談を受けたりしました。

2回目のチャレンジで職業訓練校合格

Webの訓練校は人気職種なので、だいたい毎月募集はあって、
立地やカリキュラム・受講時間などで人気の学校があります。
ハローワークのHPでも募集期間中の申込人数が更新されており、
私も、4月開講のWebの訓練校に申し込んだら、定員に対して3倍の
応募がありました。一応面接対策をして臨んだものの撃沈!!
訓練校は1にも2にも「就職をとにかくしたい」というアピールが大事で
それでも「技術がないからそのために勉強したい」ということをうまいこと
伝えなければなりません。
「訓練校に通っている途中、就職先が決まったらどうする?」っていう
いじわる質問は100%ある!(実際受けた2つとも聞かれた)
面接の答え方とか、人柄もあるけど、運や、その学校が欲しい生徒像って
のもあるから、落ちて当然。くらいの気持ちで居ていいみたい。
そんなこんなで私は前回の反省点を踏まえ再チャレンジ!
5月開講のWebの訓練校に合格できました!
(ちなみに1回目落ちた所とは違う学校です)
職業訓練校やハローワーク通所はまた改めてnoteで記事にして
いきたいな~と思っています!

ハローワークは国が、東京しごとセンターは都が運営

職業訓練校を取り仕切っているのはハローワークですが、
都が運営している東京しごとセンターというものが飯田橋と立川にあります。(上記リンクは飯田橋)
そこでも就職に対する手厚いサポートがあって、
officeソフト系のスキルアップ勉強会や、実際の企業との
マッチング就活プログラムなどもあって、私は今回初めて
「東京しごとセンター」の存在を知りましたが、国と都で
こんなにも就職に対しての手厚いサポートがあることにびっくりしました。
正直、年齢も年齢だから、“いままで”が変わることの不安とか、
いまさらの就活、この年齢で求められるスキルってのを思うと
すごく心の負担が多いんですよね。
東京しごとセンターでは、初回登録でキャリアカウンセリングを受けて
自分専任の就職相談エージェントが付くんですが、ハローワークのいかにも
流れ作業感とはまた違った、本当に個人としての相談や希望、
ハローワークでは言えないことなんかが話せてよいと思います。

Webの職業訓練校落ちたら、しごとセンターの方で、いろいろな
セミナーや勉強会に参加しようと思っていたので、ちょと残念でも
ありますが、とりあえずはしっかり訓練校に通い、技術を身に着け、
「ハローワーク」「東京しごとセンター」「民間の転職サイト」を
うまく使いながら、よい就職先と出会えたらいいなと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?