【はかせ日記】22/9/25 私的安全保障会議。10月号の収録。朝倉未来 vs メイウェザー。

博士の悪童日記 2022年9月25日 日曜

7時起床。

今日の収録のゲストの本を読む。

「戦争と平和の世界史」
〜日本人が学ぶべきリアリズム。

60歳、
改めて世界史における、
さまざまな固有名詞を
忘れてしまっているのを痛感。

長澤秘書より連絡あり。

急遽タクシーで現場へ向かうことに。
自宅迎えで。

渋谷、マトリックススタジオ前で、
富城マネがお迎え。

水道橋博士の私的安全保障会議。
10月号収録。


著者の茂木誠さんは駿台予備校の世界史教師。

初対面。

「台湾有事と地政学」と題して。

リアリズムとアイデアリズム、
ランドパワー vs シーパワー

を対比して語られる。

1時間超え。

終了後、
タクシーで帰宅。

「超RIZIN」、追っかけ再生。

メイウェザー vs 朝倉未来。

2RでメイウェザーのKO。

鈍いクロスカウンターが
思いの外、効いたようだ。
「合法的な銀行強盗」と嘯いていたが、
45歳で、まだこの動き、パンチ力か。

しかし、朝倉が右フックを
メイウェザーの顔面に当てたのは、
驚かされた。

しかし、試合よりも、冒頭の、
ごぼうの党・奥野代表
の信じがたい花束贈呈での、
考えられない失態。

目を疑う。
世界同時中継でこの事態、
これは大炎上するだろう。
狙ってやっているのか?

それにしても、
あのパッキャオとメイウェザーが
「さいたま」に居るという異空間。

かつてはボクには日常だった、
あの世界のワクワクに、
いつか戻れるのだろうか。

宿題の参議院の資料読み。

12時前には就寝。


サポートありがとうございます。 執筆活動の糧にして頑張ります!