
【博士と虎人舎の日記】★25年1月9日(木曜)ライブ『14歳』リサーチ。宮古島2日目。

7時マンション起床。
連日、眠れないボクが、
いつもよりぐっすり眠れた。
朝から日記を書いて、
アップする作業なのだが、
昨日来、島で撮っている
写真が多すぎる。
ボク撮影に加えて、
金剛カメラマンも撮っているので。

眠気を覚ますマッサージ。

凌駕のお母さんが、「月桃」のお茶を煎れてくれる。

9時45分出発。
地元唯一のラジオ局、「FMみやこ」さんへ。
急遽ラジオ出演が実現したのだが、
スタッフに「ネマハルカ」さんという
凌駕の同級生の姉がいたからとのこと。

番組パーソナリティの
パーマー・園江さんと打ち合わせ。
名刺交換の際に、
「パーマーは芸名ではなく夫の名前なんですよ!」と。

打ち合わせ後、本番は11時30分から。
空き時間に凌駕の母校である、
平良(たいら)中学へ。
この頃は引きこもりだったのだ。
どういう気持ちなのだろう。
【注】正式には「たいら」なのだが、
地元の人は、「平良」と書いて、ヒララと呼ぶ。

再び、FMみやこへ。本番。

30分コーナー。
今回の出演の経緯とライブの番宣。
このサムネの橋の意味など。
そして、番組冒頭、最後に、
THE HIGH-LOWSの「14才」が
流れた時には鳥肌が立った。

今年は、宮古島ライブを予定していることを宣言。
30分居残りでトーク。
パーマーさん夫妻が地元の
方言漫才コンクールで
優勝したことを初めて知る。
宮古島の漫才コンクール、
それは「Mー1」ではないか!!






凌駕くんが別コーナーでの居残りで収録の間……。
局の横のコアワーキングスペースで
金剛さんと珈琲を飲んでいたところに、
「私がパーマーです!」と名乗る男性が現れる。
なんとパーマーさんの旦那さんだった。
つまり漫才的には、
夫婦漫才の相棒だ。
将来の vs 漫才での対決を宣言する。

宮古島唯一の書店、
「ブックスきょうはん」へ。

宮古島を舞台にした、
濱口倫太郎著『お父さんはユーチューバー』を購入。
まさにボクではないのか。
今週の『週刊文春』は2冊目。
あまりの上出来な号なので保存用に。
(週刊文春は3年単位で捨てずに保存しているのだが……)

14時頃、遅いランチへ。
いろいろな場所の候補のなかから、
体操の森末慎二さんが、
宮古島で出店していると聞いて
お店へ向かう。
ボクは岡山県出身なので、
森末さんは故郷の英雄だ。
車海老に特化した天丼屋さん、
『みゃ〜く商店』へ。

いきなり森末慎二さんが働いていて驚く。
車海老が宮古島の特産品とは知らなかった。
沖縄風の衣が厚いのだが
エビがプリプリ、肉厚があり、
とにかく美味い。
大満足!!

お店の前で、YouTubeを収録。

島から帰りたくないから、
単身赴任で働いているとのこと。
宮古空港へ。
ボクらは伊良部島の下地島空港から入ったが、
実は、宮古島にも空港があるのだ。
こちらの方が歴史が古いらしい。
実に特徴的な建造物。


空港ロビーに貼られた、地図で、
改めて、宮古島の大きさや形を思い知る。

人口5万5千人。面積は158.93 km2
である。近隣には、
池間島、大神島、伊良部島、下地島、来間島がある。
そしてこの旅で、俄然注目したのは……。
宮古島全体で18体あるという、
交通安全人形「宮古島まもるくん」。
初めての敬礼。

「まもるくん」の存在を知ってから、
道路で目撃するたびに写真撮影。
道路の交差点にあるので、
一瞬のシャッターチャンスしか無い。


$与那覇前浜ビーチへ。
通称、前浜。

ここ、「前浜ビーチ」は世界的に有名だ。
いつも人で賑わっている。
しかし、♪誰もいない海〜
あなたの愛を確かめたくて。
南沙織の17歳が聞こえてきそう。
透明度やエメラルドグリーンの美しさ、
白浜の割合など奇跡的な景観だ。

天気が悪い今日ですら、目を奪われる。

そして「来間大橋」の形状の美しさも。


ジュニアに絶対、突っ込まれる、
絵柄、デザインのスタジャン。








ふたりは人知れず、
「下駄とハイヒール」というユニットを組んでいる。
MV風に写真を撮る。


映画「ソナチネ」的な南の島の景色が続く。

道路で、1月に咲く向日葵発見。



今や銭湯が一件もなくなった宮古島なのだが、
島内唯一のスーパー銭湯へ。


ジャングル風呂で、ふざけて、
凌駕がアリゲーターの真似をして、
目に温泉成分が入り込み、目を痛める。
体重計に載ったら、67キロ台。
沖縄に入って2キロ太っちまった……。
嗚呼、せっかく原田式ダイエットで
落としていたのに。
泡盛の工場。

この建物は
宮古島最大級のドームだ。
JTAドーム宮古島。
最大5千人収容。
何時か、ここに立ちたい。

いたるところで出くわす。宮古島まもる君。

地元で人気の泡盛の工場。
『多良川』
ここに瓶をあずけて、
洞窟熟成をやっているらしい。

お部屋へ戻る。
若林凌駕は家族との食事会へ。
金剛さんと二人。
昨日のDOMMUNEのダウンロードを
チェック。
百瀬博教さんの話は、
RECさんも豪ちゃんも、
曖昧すぎるので正確に伝えたくなる。

朝買った、タコライス。

金剛さんと日記作業。

部屋を出て、ふたりで散歩。
遠目で見るイルミネーションが気になる。

曲がりかどで、
今日、スタジオでお会いした「FMみやこ」
のネマハルカさんと偶然にも遭遇。

イルミネーションんの先は公園だった。

高校の野球部がイルミネーションを飾り付けたとのこと。

部屋に戻って泡盛で3人で晩酌。
「菊之露」は最も有名な世界ブランドとのこと。

夜半から、驚くほどの暴風。
「風の島」と言われるだけある。
自宅でくつろぐ、若林凌駕。

ハカセ会のYouTube生配信。
虎人舎の3人で。
一時間で切れてしまう。
原田専門家とライン電話で会話。
26時30分南の島で就寝。
いいなと思ったら応援しよう!
