友達なんていらない死ね←それな

こんちゃ!

前回の投稿から超日が空いていますが残念ながら死んでません😅

具体的に書きたいことがあったので書いていこうと思います。


タイトルにした「友達なんていらない死ね」はご存知ですか?神聖かまってちゃんというバンドの曲です。

この曲はもともと好きだったのですが、流石に友達いるやろ!と思っていました。
ただ今思えばあまり歌詞を理解していなくて、ただブチギレてるテンションが好きで聴いていたんだな〜って感じです。


最近色々思うことがあって、ちゃんと理解しようとして聴いてみたら、それな!友達いらない死ね!と思ったのでその件について書いていきます。



この曲で言うところの友達とは、自分をクラスに適応させたときに友達として付き合うクラスメイトたちをさしていると思います。

大筋は、クラスに自分を順応させた結果、精神科通いになって、それがクラスにバレて引かれる。
そんで、それって友達か??みたいになると…。

↑私はこんな感じに解釈しました。違っても怒らないでください🥵歌詞知らない人はぜひ検索してみてください!

タンバリンとか君は死んじゃったとかはわからないです。何か元になったエピソードとかがあるのかもしれません。



ともかく、そりゃ〜友達いらないよねってなりますよね。

いらないな〜。



この曲をちゃんと聴き直そうと思ったこと、それは昔は仲の良かった友達たちに干されてる?ことです。

別に根拠があるわけじゃないのですがインスタはほぼ確実ミュートにされているし、昔から誕生日を形式的に祝っているのでLINE送ったりするんですけどそこでも明らか遠巻きにされているんですよね。笑

昔みたいに仲良くしろ!とは一ミリも思ってませんが、上記の人たちは私がガチめに精神やられたてのときには「話聞くから辛かったら相談してね🥺」みたいな感じだったんです。爆笑

なんそれ〜激キモ😅案件

心配してメッセージを送るのも、見るに耐えかねてミュートにするのも、超その人の勝手なんですけど、私からしたら不快感しかないんですよね💧

結果から見ると、心配メッセージもオナニーとしか思えない…。

ブロックしたいけど、私の生活圏に住んでる人たちなので会ったら気まずいし、どうしよっかな〜って感じです。多分相手方もそんな感じでしょう。


古い友達ほど変化に耐えられないんだろうなと思います。



逆にここ2~3年くらいでできた今の私に理解がある友達と、長年オープン鬱を続けても疎遠にならない友達はガチの友だなとも思いますけどね。


終わり方考えてなかった…。
まぁまとめると、自分を捻じ曲げないと友人関係続けられないような友達は死ね!ということでした〜〜〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?