見出し画像

[Java入門]クラスの応用

クラスの応用

・クラスの継承
・内部クラス
・final修飾子
・ラッパークラス
・抽象クラス

クラス継承:

・クラスが保持しているメンバやメソッドの内容を他のクラスで継承する
・継承元クラスを「スーパークラス」「親クラス」、継承したクラスを「サブクラス」「子クラス」と呼ぶ。
・親クラスを継承するためには、「expands」を使用する。
class 親クラス名 { 実行処理}
class 子クラス名 expands 親クラス名 { 実行処理 }

内部クラス:

・クラスの中にクラスを作成する記述方法
・通常javaは『1ファイル1クラス』だが簡単な処理でファイルをわざわざ分けたくない場合に使用する
class クラス名1 { class クラス名2 { 実行処理 } }

final class:

・final修飾子で子クラスで継承することができなくなる
・そのクラスのメンバ・メソッドの内容を不用意に変更されたくない場合に使用
・親クラスの安全性を保つために使用
final class クラス名 { 実行処理 }

ラッパークラス:

・基本データ型に用意されているクラス
・基本データ型をクラスのように扱えてインスタンス化することも可能になる。
Integer i = new Integer(10)

抽象クラス:

・実装を持たないシグネチャ(メソッド名、引数の型、引数の数)と戻り値の型飲みを実装したメソッドを一つ以上保持するクラス
・「インスタンス化できない」「抽象メソッドを全てオーバーライドする必要がある」などのルールがある。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?