見出し画像

キャラシの作り方/CoC7版

読書関係ではないのですが、新クトゥルフ神話TRPGを遊んだりしています。
キャラクターの設計図である、キャラクターシートの作り方がよくやく掴めてきたので、備忘録として残しておきたいと思います。
個人的なざっくりした作り方を残しておきます。

参加する卓のハウスルールで探索者の作成に関しての注意事項もあるかもだから、最初に確認しようね!

まず、クトゥルフWEBダイス を開く。

青のキャラシート作成ボタンを押して、ダイス音の下のタブを「新ルール」にする。
ダイスを一括で振る。何回振ってもよかったら、自分が納得するまで振る。
振ったらオレンジの「この結果をいあきゃらに出力」ボタンを押す。
いあきゃらが開くと、能力値が割り振られた状態になっている。

※最近はCharaenoも使います。どっちもいいとこ・不便なとこあるよねー

あとは、ルルブに沿って年齢やら職業技能割り振ったり、バックストーリーを記入します。

メモ欄
どの職業を元に作成したか、年齢による上達チェックの結果、シナリオのNPCとの関係、バックストーリーの補足、立ち絵どこからとってきたか、など忘れないように書いてます。

個人的に「クトゥルフ2020」を買って、バックストーリーが書きやすくなったので迷っている人は買ってほしい(ダイマ)

こんな感じかな。
ひとそれぞれの作り方があると思うので記録に残しておきます。
誰かの参考になれば幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?