ノット・オーケー

ソフィアリリスちゃん好きです。
彼女見たさに見始めたんですけど、予告のシーンでなんか「キャリー」みたいだなって思って本編再生。

この年齢特有の苛立ちとか恋心とかとにかくは好きな要素がてんこ盛りで、音楽もとてもタイプでした。
色んな要素があって最初戸惑ったけどソフィアリリスの存在感と演技力で途中からなにも気にならなくなった。ワイアット・オレフくんも可愛くてちょうどいい感じのウザさもありつつとても良かったです。
あと弟役のエイダンくん!彼とってもいい!作品の中の癒しになってました。

最終話まで見ていくと最初のシーンが出てきます。
あ、そういう事だったのかと。
彼女のやりきれない悲しみや怒りが最後一気に溢れてくる。見ているこちらも苦しくなる。
気になる終わり方をしたんだけど本当なら2シーズン目の制作があったようで、残念ながらそれはなくなったと知りました。本当に面白かったから残念過ぎる。
でもこれを同じキャストで数年後やるのは無理があるのも分りる。なぜなら彼らは成長してしまうから。この世代の子達はあっという間に大人っぽくなるし続編をやるのは難しいよね。

そして、プロムというものは何かが起きるというのが私の見解。日本人にプロムって馴染みがないからよく分からないけど、海外の映画やドラマ見てると大体プロムで事件が起きる。そのイメージしかない(笑)

とにかくとても面白い作品でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?