見出し画像

子供を健康にするには

先日あったこと。
 
ママ友同士の親子で食事をしている。どちらも子どもは一人目のようだ。
落ち着きのない男の子が、椅子の上に立ち、頭から落ちた。
その時に片方の眉毛辺りを少し切っていた。
その子の母親は慌てふためいていたので「大丈夫ですか?」とお声かけして、抱っこしている男の子に手を翳す。浄霊を取り次いだ。
男の子は泣きじゃくっていたが、私はできるだけその男の子に声をかけた。
 
「痛かったでしょう、びっくりしたね」
「すぐよくなるよ、大丈夫だからね」
 
そしてその子のお母さんには
「うちも二人男の子が居ますから、こういうことはよくありましたよ、大丈夫ですよ」
と声をかけた。
 
手を翳して3分~5分の間に男の子は泣き止み、また元気に走り回り始めた。
これで一安心だと思った。
子どもは一安心だった。
 
だがその子の親御さんは病院に連れて行かなきゃと、子どもの様子を見ずに、スマホで病院検索に夢中だった。
 
その親子から離れる時に。もう一人のママ友さんに伝えた。
「傷は血が止まっているから大丈夫ですよ。転んだところも、腫れれば大丈夫。陥没してなければ大丈夫ですよ」
 
そのママ友の方からは「そうなのですね、ありがとうございます」とお礼を言われ別れた。
 
以下にメシヤ様の御教えを掲載致します。
 
『栄光』九十五号、昭和二十六年三月十四日
子供を健康にするには
 
 今日の子供の健康は非常に悪い、どの子供を見ても顔色が悪く、弱々しいものが多いのは実に心細い限りである、処が今迄は部会児童が、特に目立っていたが、近頃は農村方面も同様な傾向が現われて来た、長野県下の某村で、小学児童の健康診断をした処、百人中八十一人の結核容疑者があった位で、其後も時々そういう報告が新聞に出ている、従って、之を見たら何人(なんびと)と雖も、不思議な感に打たれない訳にはゆくまい、何故なれば今日医学の進歩は、農村に迄及んでいるからである、処が其原因が全然判らないと言うのだから、問題は大きい、そこで我自然医学の見地から、其真因をかいてみよう。
 右の原因は間違った医学衛生と、栄養の為としか思われない、という訳は近来日本人の子供と、西洋人の子供と同一に見て、何でも西洋流に育てるのが可(よ)いように思っている点である、之が非常な誤りで、実は日本人と西洋人とは本質的に異(ちが)うのである、 然し、 以前はそういう誤った育て方は都会に限られていたようだが、近来田舎も都会同様の育て方になった為であろう、其誤りとは、自然を無視すると共に西洋流に母乳を軽視し、牛乳を呑ませすぎたり、大事にしすぎたり、薬を服(の)ませすぎたり、適切でない注射をしたりする、それが為理屈には合っていても、事実は身体を弱らす結果になる、何となれば西洋人は、祖先以来其やり方で育って来たのだからいいが、右の如く日本人は異(ちが)うのみか急激の変化も悪いのである、どうしても日本人の子供は、昔からの日本流の育て方が合っているが、そうもゆかないとしたら漸次的に換えてゆく様にすればよい、何よりも事実をみればよく判る、今の子供より数十年前の今程医学の進歩していない時の方が、余程健康であったようだ、参考の為本当の子供の育てる法をかいてみよう。
 先(ま)ず母親は、出来るだけ出産月迄働く事、子供には親の乳を呑ませる事、牛乳は止むを得ざる場合のみに限る事、風邪を引く事など恐れず、出来るだけ自然にする、即ち気儘(きまま)にさせ、干渉しない事、腹巻をさせない事、成可(なるべく)薬を呑ませない事等である、要するに人間は此世に生れた以上、自然に健康に育つように出来ている真理を、充分認識すればいいのである、従って事実は大切にする子供程弱いにみて明かである、要するに時流に迷わされず、祖先以来の育て方を考慮に入れて、其上に新時代の進歩した点を参酌(さんしゃく)し理屈でなく実際に良い面のみを採用すればいいのである、此点当局は固(もと)より、専門家諸君に対しても、大いに考慮を求める次第である。
 
以上がメシヤ様の御教えです。
 
病気やケガをした場合、子どもの様子をよく見ているでしょうか。
元気なのか、ぐったりしているのか。
 
我が家はすぐ手を翳します。我が子にも、一人の時に体調が悪くなった時など、すぐに自己浄霊するように伝えています。
そのおかげで浄霊で乗り越えてきました。
かかりつけの病院などありません。
学校や会社のために、しょうがなく受診したことはありますが、薬は飲みません。
 
メシヤ様の御教え、日々の身体の調子を家族でお互い共有する。
不自然なこと(添加物食品、ビタミン剤の摂取、薬の服用、化学物質が占める中での生活など)をしていれば体の調子が悪くなるのは当たり前のこと。
 
まだ原因がわかるだけありがたいことと受け止める。
 
不調の原因は一昔前に比べ、かなり複雑になってきています。
 
自分の身体は自分が一番わかる生活にシフトすることをお勧めします。
 
#浄霊
#自然治癒力
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?