見出し画像

2022/12/08 闇無濱神社

"猿"の字で教えてくれる。
現在の神社由緒・祭神表示をまるごと鵜呑みにして、「神様・神社談義」をするとすれば、それは、かなり危ういものになります。九州・大分県からすればはるか北の北海道においては、「明治天皇の勅命」の名のもとに瀬織津姫祭祀が消去されていた事実さえあります。列島の北と南で、このように神名消去が同時期になされていることが告げているのは、瀬織津姫神の祭祀消去が全国規模でおこなわれていた、つまり、国家的(な神祇策の方針の下)に、この消去がなされていたという一点でしょうか。(【八幡比咩神とは何か】より抜粋)
"猿"も"彦"もね。
紅白の鳥居
闇無浜は別名"竜王浜"とも。

仁賢時代に定式化された「祓除(はらへ)」の祭りについて、「是れ上巳の祓の濫觴なり」と書かれていることは注目に値します。伝記の後注は、「上巳=五節句の一。陰暦三月初の巳の日。後に三月三日の節句」と説明しています。つまり、桃の節句、三月三日の雛祭りは、この闇無浜神社(豊日別国魂神社)からはじまるというのです。
(【八幡比咩神とは何か】より抜粋)

3月3日と言えば、2018年に現界にお迎えした大彌勒神を思い出す。

当時はその時に必要な事象。

ワンネス。
すべてはひとつ。

宇宙も地球も自然も人も全てが繋がってひとつ。
それは陰陽見事なバランスで進んでいる。

ただそれを受け入れ、惟神ですすむだけ。

#闇無濱神社
#八幡比咩神とは何か
#風琳堂
#祝詞で浄化解放
#浄霊浄化解放          
#地球は次元上昇中          
#宇宙との更なる調和へ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?