見出し画像

月数字7、静かな年末。

わー、あっという間に日が経ってしまった!
しばらくぶりの更新です…

塾に丸投げしていた息子の受験も、さすがに学校への資料請求や日程の調整など、親がやらざるを得ないものも出てきて、もう決めなきゃ!のギリギリになってバタバタ…

自分のことだと絶対こんな余裕ないスケジュールにはならないんだけど、人のことだとついねー(自分の子どもだろ!ってツッコミは無視)

今月のソーシャルナンバーは「7」なのですが、世の中的にも、まぁコロナの影響が大きいものの、年末なのにあんまり浮かれた感じはなく、淡々と…というムードですよね。クリスマスの飾りつけとか、全くやる気出ないもんなー。

色々な場面で「本当にそうなの?」「これでいいの?」って疑いたくなったりすることが多かったり、不正とかウソがバレたり。そんな7っぽい雰囲気、7の私はしっかり感じております 笑

近しい方々も、自分を見つめたい・整理したいって思いが強くなっているようで、そんなご相談を受けることも。それでなくても年末って、今年1年を振り返ったり大掃除したりしたくなる時期だけど。

「よし、片付けるぞー!!」ってこぶし振り上げる感じじゃなくて、自分の内を見つめてじっくりと…っていう静かな感じね。これはいかにも7っぽいなと思うわけです。

でもこの淡々と静かな感じ、嫌いじゃない。
年末って意味不明にソワソワするし、20日以降は特に何かがあるわけでもないのに、なんとなく気持ちの余裕がなくて、誘いを断ったり、予定を入れるのを控えたりしない?

予定を入れないからって、その分有意義に過ごせるわけでもなく、無駄に気持ちだけ焦ってるみたいな。あの感じがどうも落ち着かなくて、苦手。いつも早く正月休み終わらないかなぁと思ってしまう。

今年は30日まで仕事だし、今日含め残り10日、普段通りに近い感覚で時間が過ぎていく気がしています。

でも年明けたら、変化・挑戦。破壊の5の年が来るわけで、嵐の前の静けさなのかもしれないなぁ…どんな1年にしたいのか、変化の波に乗りたいならば、やはりじっくりと考えておくことが大切だと思う。

今年は社会全体が大きな変化に晒されたようだけど、実は本番は来年な気がする…ちょっと怖いけど、ワクワク するな ♪


=========================
全19ページ『数秘でわかる!あなたの本質』PDF小冊子をプレゼント中♡
↓↓↓
「自分らしさ」や「強み」をいかしたお仕事・生き方を目指す数秘メルマガ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?