見出し画像

7の直感って。


今までの人生を振り返ると、感情にはそれなりに振り回されてきたけれど、何かを選択する時には、ほぼ「直感」に従ってきたと思う。

7の直感って、フワッと感じ取っている・なんとなくわかっているというような9や11のそれとは違って、「ハイ、これー!ドンピシャ!」っていうビーム光線貫きましたみたいな感じなのね 笑

この鋭い直感ってどこから来ているんだろうと考えてみると(こういうのをまじめに考えようとするところが7さ)「データ処理の結果なのかも…」と、ふと思った。

とにかく、物事を高速で分析検証するのが7の性。それはもはや無意識で自覚はなく、勝手に日夜コンピューターが稼働しているような感じだ。分析対象は外にもあるが、性質として自分の「内」に向かいやすいのも特徴。

子どもの頃から、見聞きしたものや、それに対して生じた自分の感情などを無意識に分析検証してきたのかもしれない。そして、一見インスピレーション、啓示のように「直感」が降りてくるように感じられるけれど、実は分析結果をスピーディに出しているだけなのかも…

あくまでも、今までの自分の経験や分析結果に基づいて「これだ!」と答えが弾き出されている感があるのだ。

なので…逆を返すと、今までに経験がないものや想定外のことに関しては、やや弱い傾向にあると言える。そういう類のものに対しては、途端に何も出てこなくなったり、簡単に騙されたり(苦笑)

いつもはあんなにしっかりしているのに、どうしちゃったのぉ~??と時に周りを驚かせることがあるのは、大体そういう時かも…

そういう意味で、やはり7は「実体験を基にした」という部分がとても重要になるわけだな。

実体験を基にした叡智をシェアすること

それが7の醍醐味というのは、間違いないようだ。


=========================
7らしく、その時々気になったことをコチャコチャと分析しております 笑
全19ページ『数秘でわかる!あなたの本質』PDF小冊子をプレゼント中♡
↓↓↓
自分らしさや強みを活かして生きるための数秘メルマガ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?