見出し画像

【ライブレポ】ばってん少女隊@宗像フェス2023/11月4日(EVOLOVE presents 宗像ユリックス35周年記念イベント 宗像祭2023)〜「2日目が始まりました!」と、上田理子は言った〜

 本日は、EVOLOVE presents 宗像ユリックス35周年記念イベント 宗像祭2023へ行き、宗像ユリックス イベントホールで行われた、宗像フェス2023にて、ばってん少女隊のライブを観て来ました。

 宗像祭2023は、宗像ユリックス各地で様々なイベントが行われ、有料チケットが必要となる音楽フェス「宗像フェス」を含んだ、11月3日〜5日まで3日間の、九州最大級の文化祭です (公式HPはこちら) 。
 そして、我らがばってん少女隊は、4日と5日に参加します。

 。。。と、思いきや、3日のステージに大人組4人が登場し、トークショーに参加&「さがしもの」を披露したという情報を、現場の隊員さんのSNSで知り、「事前発表では、"ばってん少女隊は、4日と5日に出演します" とあったのに、は、は、は、話が違じゃないですか〜!」と驚きながら (まだ全然東京にいた。空港へ向かう電車内だった) 、宗像市へやって来たのでありました。
 ちなみに、その後「ばってん少女隊メンバーが普通に会場を歩いている」という情報を知ってからは、私は驚くのをやめました。

 宗像市、ばってん少女隊が観光大使を務める街。
 どんなスペシャルな出来事があっても不思議ではない街。

 ばってん少女隊が出演するイベントは数多くありますが、宗像市の "それ" は、唯一無二のスペシャルな体験が待っています。

 さぁ、今日はどんな1日になるのか。
 楽しみに会場は宗像ユリックスへ向かうのでありました。
(事前告知:4日、5日出る、というのは、あくまでも「宗像フェス」の話であり、「宗像祭 (フェスを含むイベント全体) 」の出演スケジュールではなかったことにノーマークだった自分を反省)



■ライブレポ

概要 (セットリスト)

12:10開始 約30分
観客約2,000人 有料生配信 (360°ライブ) あり
-------------------------------------------
セットリスト
1.OiSa
2.虹ノ湊
 MC 宗像市観光大使を務めさせていただいています!
3.御祭sawagi
4.でんでらりゅーば!
5.さがしもの
 MC ラスト1曲です!
6.おっしょい!
 MC 宗像フェス宗像祭は始まったばかり。私たちは明日も出演しますので、遊びに来てください。
-------------------------------------------

●会場の様子&宗像フェスオープニング (11:20〜) 、ばってん少女隊公開リハーサル (12:05〜)

 感染症対策は、私が確認した限り、ありませんでした (スタッフさんもノーマスク、マスクをしていたお客さんも1割程度) 。

 会場のキャパは、スタンディングエリア+後方にある座席エリア (後ろに行くほど段差があって観やすい。なお、本日は4列目まで使用) を含めて、3,500人くらいだったでしょうか。

 オープニングアクトの東海大学附属福岡高等学校吹奏楽部の皆さんの演奏が終わり、本日のMCを務める2人が登場しました。

立山「さぁ宗像フェス2023へお越しの皆さま、ようこそ!
 私は宗像フェス3日間に渡り総合MCを務めさせていただく、クロスFMナビゲーター:立山律子と申します。そして、本日のお相手をしてくれるのが。。。」
上田ばってん少女隊上田理子です! いよいよ宗像祭2日目が始まりました〜!」

 この後、1組目SGさんのライブが終わり。。。

立山「次は、ばってん少女隊の登場です! ばってん少女隊を観にきた方〜?」
会場「いぇーい!」
立山「元気ですね〜♪  さぁ、それでは、お時間まで、今しばらくお待ちください」

 スタッフさんによるステージセッティングの時間中、フロアの一角で一際にぎやかな声がするなぁ〜、と目をやると、そこにはYouTubeCH:ぐーぐうの取材カメラ、そしてR藤本さんと、宗像出身のドラゴンボール芸人:虹組キララさんの姿が!
 どうやら、ばってん少女隊のライブを取材に来てくださったようです。

 R藤本さん、虹組キララさんは、ぐーぐうを通して、コロナ禍前からばってん少女隊と何度も一緒にロケをする機会があり、折に触れて「ばってん少女隊はライブがすごいと聞いているんだけど、まだ観た事ないから、ぜひ観たい」と言ってらっしゃったので、今日、いよいよ初現場ということですね (そして、この様子は後日動画で上がるということですね)!

 定刻の5分前、12:05に、「でんでらりゅーば!」衣装の、キツネ姿となったばってん少女隊が登場。
 会場中から拍手が湧き起こります。

上田「おはようございます。私たち。。。」
6人「ばってん少女隊ぃいいい。。。」
会場「だぁー!」
上田「リハーサル、よろしくお願いします」
春乃「ワンコーラス、お願いします」

 6人が横一列に並んで、始まったのは「虹ノ湊こうのみなと」(MVはこちら) 。
 本番ステージで、後に説明されることになりますが、この曲のタイトルの由来は、ばってん少女隊が観光大使を務める、宗像市の神湊こうのみなとです。
 リハーサル曲にこの曲を持ってきたところに、今日、この曲は絶対に外さない! という "宗像愛" を感じたのは、私だけではなかったはず。
上田「リハーサル、ありがとうございました。この後の本番も、よろしくお願いします」

 

●序盤:「宗像の秋」に「ばってんキツネ」が舞い降りた

 本日のセトリは、ライブ鉄板曲中の鉄板曲で固めた、盤石のセトリでした。

1.OiSa
2.虹ノ湊
3.御祭sawagi
4.でんでらりゅーば!
5.さがしもの
6.おっしょい!

 初手は「OiSa」(MVはこちら) 。
 暗がりの照明で、キツネの耳を付けた可愛い姿を、あえて「シルエット」でしか見せない演出が、会場を妖しの世界へ招き入れます。
 お経のように繰り返される「OiSa‥」の歌詞に、深い闇の中に迷い込んだような空気を一変させたのが。。。

 2曲目「虹ノ湊こうのみなと」のイントロでした!
 文字にすれば「キラン♪」と鳴っているような、青春のきらめきの固まりのようなサウンドで「虹ノ湊こうのみなと」が宗像ユリックスに響き渡りました。

 照明もパッと明るくなり、弾けるような笑顔のばってん少女隊6人が、 "宗像愛" あふれるパフォーマンスを披露し、これに呼応して、サビでペンライトの海がキレイに左右にワイパー♪。
 R藤本さん虹組キララさんも、会場と一緒になってペンライトを振っていました。


●中盤:愛から始まる "御祭りsawagi"

上田宗像フェス2023へお越しの皆さん、こんにちは! 私たちは。。。」
6人「ばってん少女隊ぃいいい。。。」
会場「だぁーーー!!!」
 一人ずつ名前のみの自己紹介、宗像市観光大使を務めていること、今披露した「虹ノ湊こうのみなと」は、宗像市の神湊こうのみなとに由来していることが紹介され。。。
春乃「ここからも、九州各地の魅力を感じられる曲をやっていきます!」

 本日のステージが、1回目の天井を叩いたのが3曲目「御祭りsawagi」(MVはこちら) でした。
 のろしを上げるようなイントロ、そして宗像に集まった隊員さんたちの「から始まる『御祭りsawagi』!」の大合唱、そして、宗像市出身の愛ちゃん (希山愛) を中心とする、パワフルなダンス。
 このどれもが、最高の形で組み合わさり、小気味よく刻まれるリズムにのって、聴いているだけでウズウズして体を動かしたくなってくる、「最高の音楽」が披露されました。

 ちなみに、わたくし、本日は後方座席に座って観ていて、周りは隊員さんではない方々だったんです。
 しかし、「御祭りsawagi」が大盛り上がりで終わった瞬間、周りのお客さんから「すげー良いじゃん。。。!」という感嘆の声が聞こえてきたとき、私はばってん少女隊のパフォーマンス、そして会場を熱気に包んだ隊員さんたちの声援を誇らしく思いました。


●終盤:お祭り曲の真打登場

4.でんでらりゅーば!
5.さがしもの

 「さがしもの」(ライブ映像はこちら) の間奏で、ムナカタの「ム」の字を作ってから。。。

上田「ラスト1曲、まだまだ声出していけると思います。いきますよ!『おっしょい!』(MVはこちら) 」
 勢いよく鳴り響いたイントロは、2016年にリリースされた、ばってん少女隊メジャーデビュー曲にして、現在も現役バリバリのお祭り曲であり続ける、”ばってんお祭り曲” :真打の登場で、ステージはクライマックスを迎えました。

蒼井りるあ口上「ばってん少女隊 xxxxxxxxxx (→無念! 聞き取れませんでした! ニュアンス的に、最後まで盛り上がっていきましょう的なフレーズだったと思います) 」

 後の、16:30からのぐーぐう生配信で、R藤本さんから「感動した! すごく楽しかった」と絶賛される、ばってん少女隊のライブは終了となりました。


上田「皆さん、一緒に楽しんでいただけましたか?
 まだまだ宗像フェス宗像祭は始まったばかりです。私たちは明日も出演させていただきます。明日はまた少し違った感じになるかな〜?」
春乃「なるかな〜?」
上田「ぜひ、また遊びに来てください! それでは以上、私たち。。。」
6人「ばってん少女隊ぃいいい。。。」
会場「だぁーーー!!!」
6人「ありがとうございましたーーー!!!」


■雑感

 そんなわけで、ライブは大盛り上がりでしたが、フェス以外にも、宗像ユリックス各地で様々なイベントが開かれており、ばってん少女隊メンバーが参加するものも多数ありました。
 「推し」を追いかけて会場中を歩き回るのも良いし、出店で美味しいものがたくさん出ているので、天気の良い中 (本日の宗像市の最高気温は23°で、過ごしやすい気候でした♪) で、「やっぱり、外で食べると美味しいね!」とか過ごすのも良し (お酒も飲めました♪) 、とても楽しいイベントでした。

 わたくしも、いくつかイベント行ったので、印象に残ったものをつらつらと書いていきます。

●瀬田さくら:eスポーツ生配信 (15:00〜16:00)

 宗像ユリックス2階の和室 (昨年、ばってん少女隊と行く世界遺産バスツアーでお昼ご飯を食べた部屋) で開催された、eスポーツイベント。
 「朝早くに入場整理券が枯れた」と聞いていたので、あきらめていたのですが、時間に行ってみると「立ち見」できました。

 特に、イベント開始時のR藤本さん扮するベジータのコントが面白かったので、以下、思い出込みで書きます (セリフ等あくまで概要です) 。

撮影可でした (画質クソでごめんなさい)

司会:栗秋さん (R藤本さんの同級生) 「eスポーツ対決ということで、ぐーぐうチームとしてR藤本さんと、ばってん少女隊瀬田さくらさんに参加していただきますが、対決といっても、いつものぐーぐうの通り、ふんわりとした時間です」
 出演者の皆さんが登場し、R藤本さんは、↑の写真の通り、がっつりベジータのコスプレで登場しました。

栗秋「さて、R藤本さん
R藤本ベジータだ!」
栗秋「いや、僕の友達のR藤本さんですよね?」
ベジータベジータだ! やつ (R藤本) は、◯んだ!」
栗秋「子どもも観るイベントなので、"◯ぬ" とかはちょっと。。。」
ベジータ「うるさい! 俺はベジータ様だぞ!」
栗秋「では、R藤本さん、今日やるゲームはご存知ですか?」
ベジータベジータだと言ってるだろう! このくだり、何回やらせるつもりだ!?」
栗秋「今日のゲームは『スーパー野田ゲーWORLD』と言うんですが、瀬田さんはご存知ですか?」
瀬田「広告で見たことはあるんですけど、やるのは今日が初めてです」
栗秋R藤本さんと同じ事務所のマヂカルラブリー野田クリスタルさんが作られたゲームなんですよね?」
ベジータベジータだ! 要するにクソゲーの詰め合わせだ!」
会場「 (はっきり言い過ぎだろ (笑) )」

 そんなこんなで、この後、ゲームの席に座ると、ベジータの肩パッドが巨大過ぎて、瀬田さんの邪魔になるやり取りがあったりと、面白イベントは続きましたが、わたくしは、次にやりたいことが色々あったので、退散しました。

 イベントの模様は以下のチャンネルで配信されているので、続きが気になる方は、ご覧ください。


●右目でりるみゆ、左目で希山&春乃

 芝生広場では、随時ばってん少女隊メンバーがぐーぐうのロケ隊とともに、現場のイベントのレポートをしていました。
 で、ロケをやっているメンバーの後ろを、ほどよく距離をとって、ついていく隊員さんたち (含:わたくし) 。
 りるみゆ (蒼井りるあ、柳美舞) コンビが、ぐーぐう神社のレポートをしているとき、芝生広場特設ステージ横で、スタッフさんと色々話している愛ちゃん (希山愛) &きいなちゃん (春乃きいな) コンビの姿が!

 これは。。。どっちを観たら良いんだ!?
 右目でりるみゆ、左目で希山&春乃を観ることは。。。できませ〜ん!
 目は2個あっても、同時に2つのシーンを観ることができないのは、人体の不思議。。。なんてことを思う場面もありながら。

 16:30〜の「宗像祭でぐーぐう」では、青空に「✖️ (ばってん) 模様の雲が浮かぶ、という奇跡的なシーンに遭遇し、出演陣皆さん:R藤本さん、虹組キララさん、ばってん少女隊5人、そして観客みんなが感動しました。ちなみに生配信の5:53:04〜のシーン


●MC:上田理子さんの奮闘

 そんなわけで、宗像フェス以外にも楽しめるイベントが多数あり、丸1日MCとしてがんばっていた上田さんの姿は、正直そんなに観ていないのですが。。。
 印象に残ったシーンを1つだけ書いて終わります。

 それは、本日の宗像フェスのトリ、HKT48の皆さんのステージでした。
 わたくし、フロアの端っこに立ってステージを眺めていたら、目の前に、スタッフさんと一緒に上田さんが現れて、ずっとステージを観ていたんです。
 HKT48の皆さんは、同じ福岡県を拠点とするローカルアイドルのライバルグループ。そのグループのステージが、どんなふうに作り上げているのか。「登場シーン」から、じっくりと観察しているように、私には感じました。
 ちなみに、1曲目に披露された曲名は「君はもっとできる」。
 上田さんはどんなことを考えていたのでしょうか。
 このステージを観て、上田さんが感じた思いが、ばってん少女隊に、さらなる進化をもたらすことを期待します。

 HKT48の皆さんのステージが終わり、立山律子さん、上田さんによるエンディングトークとなりました。
立山「今日1日、宗像フェスのMCを務めていただきましたが、どうでしたか?」
上田「本当に、あっという間で、様々な音楽に触れることができて、楽しかったです。あの〜個人的に、HKT48秋吉優花ちゃんと、堺萌香ちゃんと仲良しで、裏で写真撮ったのが嬉しかったです」
立山「X (旧Twitter) にあがりますか?」
上田「は〜い (笑) 、上がると、思います」
立山「では、それも楽しみにして、ばってん少女隊は、明日もステージがありますね?」
上田「はい、明日も出演させていただきますので、よろしくお願いします!」
立山「というわけで、本日司会を務めさせていただきました、わたくし、クロスFMナビゲーターの立山律子と。。。」
上田ばってん少女隊の、上田理子でした!」
2人「ありがとうございましたー!!!」



ここまで読んでいただきありがとうございます。
よろしければ、♡のボタン(通称スキ・マーク)を押してみてください。
メッセージがランダムで1つ表示されます。全部で8種類あります(随時更新)。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?