見出し画像

若い力

7月15日(木)は…
今週☔️☔️☔️⚡️☔️⚡️で…練習が出来ずだったので
スタッフも4名来れるとの事で
急遽、追加練習を入れて全カテゴリートレーニングでした(^^)

画像1

来れなかった選手も数名いましたが(T ^ T)
昨日の海みたいなグランドがカラッと乾いて練習出来て良かったです。
見てください、富士山を!!!
帽子何個被ってんですか?!
そんな斬新な帽子の被り方…
日本ではドン小西しか知りませんよ。
私の担当ステップ1は、手を使うなよーって言い過ぎたか?
激しさが足りない(T ^ T)
でも、激しさ入れると
危ない…とか言われる…。。。
そんな1.2年生で完璧なサッカーなんて無理で
ひっちゃかめっちゃか未熟なサッカーを展開させたいのだが
今年は色々出遅れているのが事実です(・_・;
私が多く見ているので、腕の見せ所と言ったところなのでしょうね…。
しかし、今日は一年生のハルト君が良く頑張ってましたね(^^)
低学年の頑張りが垣間見えるだけで
元気をもらえます!!!

画像2

キンダーとステップ2は須藤コーチ
3.4年生最後の試合を見ているだけで見応えがある😏
明るく元気に前向きにみんなやっているように見えます。
激しさ、うまさ、、、この3.4年は一年でかなり強くなりそうです(^^)
このインテンシティを下げないように
サッカーはドリブルとパス、そしてシュートの判断をするもんだ
もっと無駄な動作を無くしましょうね。

画像3

ステップ4(3)は…
竹川コーチと新コーチの道願コーチ(^^)
若いとは言え
柔道整復師の資格を持った竹川コーチと
全国3位を経験した道願コーチ
に見てもらう(^^)羨ましいね(^^)
あとは私が教える伝えるテクニックを伝授するだけ

画像4

激しいポゼッショントレーニングやゲームからの
選手達で改善点を見つけさせる(^^)
流石だなぁ

画像5

さて、夏の合宿も去ることながら
我々主催の大会公式ホームページが徐々に出来上がってきました(^^)

近々公開しますね(^^)♪

そこのあなた、、、アンセムサッカークラブ で少年期を過ごしてみませんか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?