マガジンのカバー画像

JASSO海外留学奨学金(大学院学位取得型)

17
JASSO海外留学奨学金(大学院学位取得型)に関する情報のまとめ
運営しているクリエイター

#大学院

JASSOの海外大学院生向け奨学金合格体験記_研究計画書の書き方※サンプル付き

どうも! セイタです!! 現在北京大学修士課程で社会学を学んでいます。 この記事では、自分が2023年9月より支給予定の日本学生奨学金機構(通称JASSO)が実施している海外留学支援制度(大学院学位取得型)の「研究計画及び修了後の進路計画書」及び「 日本社会への貢献について」について紹介していきたいと思います。 大学院入試にとってもそうですが、JASSOの奨学金の選考においても研究計画書は最重要項目です。また、JASSOの奨学金で最も特徴的なのは「日本社会への貢献について

有料
1,000

Jasso(海外大学院学位取得型)提出準備 何がそんなに大変なのか?

こんにちは、じょん之助の妻です。 Jassoの奨学金と戦う機会があったので、そこでの経験談と発見を書いていきたいと思います。 Jasso(海外大学院学位取得型)は、よく「準備が大変な奨学金」と言われています。今回、書類提出を経て、ほかの奨学金に比べて何が大変なのかわかったので、書いていきたいと思います。 ほかの海外大学院留学のための奨学金応募を6つ経験したあと、Jassoの奨学金の準備に取りかかりました 提出書類の確認をして最初に思ったのは、「何がそんなに大変なんだろう?