マガジンのカバー画像

JASSO海外留学奨学金(大学院学位取得型)

17
JASSO海外留学奨学金(大学院学位取得型)に関する情報のまとめ
運営しているクリエイター

#海外留学

【留学給付型奨学金】~受給希望者の相談を受けて思ったこと~【重要アドバイス】

こんにちは,Hayuです☺ 今年度はたくさんの方から給付型奨学金についての相談依頼があり,お話をさせていただきました。その中で私が感じたこと,たくさんの方が苦戦されているなと思ったことがありました。 JASSOの面接が来月に控えているということもあり,急ぎで私なりの奨学金の書類・面接両方に関しての要点をまとめようと思います。 ❕書類,面接はただ自分が留学を通して何をしたいかを伝えるものではありません奨学金のアプリケーションは,何が今世界・日本・ある地域で問題になっていて,な

JASSOの海外大学院生向け奨学金合格体験記_面接審査

どうも! セイタです!! 現在北京大学修士課程で社会学を学んでいます。 この記事では、自分が2023年9月より支給予定の日本学生奨学金機構(通称JASSO)が実施している海外留学支援制度(大学院学位取得型)の面接審査について紹介していきたいと思います。 JASSOの面接審査は11分という非常にタイトな時間で矢継ぎ早に質問がなされますので、それにテンポよく返していく必要があります。また、日本社会への貢献についてかなり厳しく問われます。この記事では、2023年度の奨学生の内2

JASSOの海外大学院生向け奨学金合格体験記_研究計画書の書き方※サンプル付き

どうも! セイタです!! 現在北京大学修士課程で社会学を学んでいます。 この記事では、自分が2023年9月より支給予定の日本学生奨学金機構(通称JASSO)が実施している海外留学支援制度(大学院学位取得型)の「研究計画及び修了後の進路計画書」及び「 日本社会への貢献について」について紹介していきたいと思います。 大学院入試にとってもそうですが、JASSOの奨学金の選考においても研究計画書は最重要項目です。また、JASSOの奨学金で最も特徴的なのは「日本社会への貢献について

有料
1,000

JASSOの海外大学院生向け奨学金合格体験記_書類審査概要

どうも! セイタです!! 現在北京大学修士課程で社会学を学んでいます。 この記事では、自分が2023年9月より支給予定の日本学生奨学金機構(通称JASSO)が実施している海外留学支援制度(大学院学位取得型)の書類審査について紹介していきたいと思います。 この記事の対象者は ・JASSOの海外留学支援制度に興味がある人 ・海外大学院を検討中の学部生 ・奨学金を探している人 を対象としています。 この一連の記事の概略に関しては下記の記事をご覧ください。 必要な申請書類に関

JASSOの海外大学院生向け奨学金合格体験記_概略

どうも! セイタです!! 現在北京大学修士課程で社会学を学んでいます。 この記事では、自分が2023年9月より支給予定の日本学生奨学金機構(通称JASSO)が実施している海外留学支援制度(大学院学位取得型)について紹介していきたいと思います。 この記事の対象者は ・JASSOの海外留学支援制度に興味がある人 ・海外大学院を検討中の学部生 ・社会学を専門の大学院生 ・社会人経験のある海外大学院生 を対象としています。 JASSOの奨学生はその大多数がアメリカとイギリスの奨

理系(自然科学分野)博士課程留学生のJASSO留学奨学金(大学院学位取得型)応募体験記③応募書類の準備編

例によって公表されてない情報は書いてないです。 今回は、準備した書類の内容と注意したことについて。 (関係ない人には関係ない内容ですみません。(構文)) (実際にこの奨学金に応募しようとしていて、この記事に辿り着いた方へ) まず初めに言いたいこととして、自分だけで書こうと思うと行き詰まるのでできるだけ経験豊富な大人の力を借りることをお勧めします! あるいは、僕でもできることはやるので!ともかく客観的に見てくれる人に見てもらいながら書類を整えるべきです。 準備が必要な書類