日記(6) 2/6.2021

こんばんは。

今日は何もしてないので早めに書きます。

書くことがないので今考えていることを。

まず、最近ずっと思っているんですけど、建物が好きです。

とは言っても、有名な建造物というよりも人の家が好きです。

大きい家はもちろん好きなんです。

少し古めなアパート、アパートの隙間が空いている階段、家の玄関までが遠い家。

これが特に好きです。

もう1つ、将来の野望について考えることが増えました。

大学三年。大学院まで行くとしてもあと三年。

実際に就活を始めるまでにはあと二年。

将来はやっぱりカッコいいエリートに憧れます。例えば、有名外資系の役員とか。

社長になりたいとも思います。

考えられるルートは2つ。1から起業するか。大企業で経験を積んでから独立するか。

どうなるんでしょう。

そう考えると経営学に興味が湧きます。

ちょうど経済学部を卒業した兄から優しそうな経営学の本をもらいました。

読み込んでnoteにまとめたいと思います。

なるべく近いうちに。自分用のメモとして。

将来のことに関連して、ベンチャー企業のインターンに行ってみたいと思いました。

応募してから気づきました。ベンチャー企業とはなんぞや。

自分が応募したのは普通の企業ではないのか。

まあとりあえずやってみます。

最後に、このnoteで日記を書き始めて気づいたことがあります。

今日の日付がわかるようになりました。日記の番号と日付が一致していてわかりやすい。

それでは。

p.s. 何もない日の方が書くことが多くなります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?